ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

    タグ:米

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    中国国旗1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/12/17(土) 06:06:28.25 ID:CAP_USER
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161217/k10010810301000.html
    米 南シナ海で中国軍に無人潜水機奪われる 中国政府に抗議
    12月17日 5時50分

    南シナ海でアメリカ海軍の海洋調査船が軍事用のデータを収集した無人の潜水機を回収しようとしたところ、接近してきた中国軍の艦艇にこの潜水機を奪われ、アメリカ政府は中国政府に即時の返還を求めるとともに、強く抗議しました。

    アメリカ国防総省によりますと、南シナ海のフィリピン・ルソン島の北西およそ90キロの海上で15日、アメリカ海軍の海洋調査船「ボウディッチ」が調査に使っていた無人の潜水機を回収しようとしたところ、接近してきた中国軍の艦艇に先にこの潜水機を引き揚げられ、奪われたということです。潜水機は、海底の地形や海水の温度と塩分濃度といった潜水艦の活動などに必要な軍事用のデータを集めていましたが、国防総省は、機密情報は含まれていないとしています。

    国防総省の当局者によりますと、海洋調査船は回収作業の数日前から中国軍の艦艇に追尾されていて、回収に取りかかるため潜水機に500メートルの距離まで近づいた段階で、中国軍の艦艇に割り込まれたということです。アメリカ側はその場で無線を通じて返還を求めましたが、中国側は無視して立ち去ったということで、国防総省は外交ルートで中国政府に即時の返還を求めるとともに、強く抗議したということです。

    南シナ海では、中国軍の活動の活発化でアメリカ軍との偶発的な衝突への懸念があり、今回の中国の行動によって今後、アメリカとの摩擦が強まる可能性もあります。

    引用元: 【国際】米 南シナ海で中国軍に無人潜水機奪われる 中国政府に抗議[12/17] [無断転載禁止]©2ch.net

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/03(金) 20:51:56.24 ID:CAP_USER
    no title

    朴大統領への米国の圧力が強まっている (AP)
    no title

    リッパート大使

     米国が、貿易をめぐって韓国への圧力を強めている。国家間の貿易紛争を処理する世界貿易機関(WTO)の韓国人上級委員の再任を拒否。
    駐韓米国大使は、自由貿易協定(FTA)の完全履行を要求する一方、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に自動的に入れるわけではない」と厳しい注文をつけた。

     WTOでは、貿易に関する国際紛争が生じた際、当事国からの申し立てを受けて、紛争解決機関の小委員会(パネル)で判断し、不満がある場合は上級委員会に上訴する仕組みとなっている。

     “貿易に関する最高裁の裁判官”ともいえる上級委員会委員の任期は4年で、全加盟国の同意があれば1度だけ再任できる。5月末時点で上級委員はインド、ベルギー、韓国、米国、メキシコ、モーリシャス、中国から7人。

     このうち韓国出身の張勝和(チャン・スンファ)ソウル大学法学部教授は2012年、韓国人として初めて上級委員に就任。5月末の任期切れを経て再任される予定だったが、米国が強硬に拒否したという流れだ。

     英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国は自国が絡む案件3件に関するWTOの決定は「やり過ぎ、または抽象的過ぎる」と不満を抱いているという。
    韓国メディアは、サムスン電子やLG電子など韓国製洗濯機に米国が反ダンピング関税を課した措置について、WTOの小委員会で米国が敗訴、上級委員会に上訴した件との関連を指摘している。

     いずれにせよ、米国の再任拒否はWTOの独立性を損ねるとして強い批判の声があがっている。

     大統領選イヤーとあって米国が保護主義的な傾向を強めるなか、フィナンシャル・タイムズは「中国とのビッグファイトに備えている」ことが再任拒否の背景にあると指摘した。
    米国は中国の鉄鋼製品に反ダンピング関税を課すことを決めたほか、年内には中国をWTO協定上の「市場経済国」に認定するかどうかも議論となる。

     一方、中央日報によると昨年3月に韓国人に襲撃され、重傷を負ったことで知られるマーク・リッパート駐韓米国大使は今月1日、ソウル市内で「韓国には世界のどの国にもない規制が多い」と述べて米韓FTAの完全履行を要求、
    韓国が参加に意欲を示すTPPについても「自動的に入ることができるわけではない」として貿易や環境、労働などの分野で改善の余地があるとした。

     リッパート大使は中国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)も牽制(けんせい)しており、韓国は米中の板挟みとなっている。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160603/frn1606031845005-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160603/frn1606031845005-n2.htm

    引用元: 【米韓】米、強引すぎる韓国圧迫 WTO韓国人上級委員の再任拒否&FTA完全履行要求[6/03]©2ch.net

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 00:35:08.77 ID:CAP_USER.net
    no title

    経済報告で中国の問題点を指摘したオバマ米大統領(ロイター)

     米国が経済でも対中攻勢に出た。オバマ大統領が22日、中国経済の先行きに懸念を示したほか、為替操作に言及。大統領経済報告でも、中国経済が世界に悪影響を与えていると指摘した。
    日本や欧州連合(EU)の懸念も同様で、上海で26日に始まる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議でも中国が集中砲火を浴びそうだ。

     オバマ氏はホワイトハウスで開いた州知事との対話集会で、「中国は輸出主導の経済成長が永遠に続かないことを分かっているが、新しい経済モデルへの移行はある程度、時間がかかる」と述べた。

     中国の為替政策にも触れ「かつては(相場を切り下げる)為替操作をしていた。いまは切り下げというより、買い支えの介入をしている」と指摘。元の相場が下落するのは「多くの人が中国経済に不安を抱いているからだ」と話した。

     同日に議会に提出した経済報告では、2015年の世界経済は「予想外の低成長だった」とし、中国など海外経済の不振が「逆風」と明記。
    年明け以降に金融市場の混乱や原油価格の急落などが生じたが、「中国の金融の変動が世界中に波及した」と分析している。

     また、昨年8月に中国が突然、人民元を切り下げたことが市場に動揺を与え、資本流出を招いたとし、中国経済が落ち着きを取り戻すことが世界全体の安定成長に「不可欠」とした。

     中国の王毅外相は23~25日の日程で訪米し、ケリー米国務長官らと会談するが、北朝鮮の核問題や南シナ海問題に加え、経済問題も米国側から追及を受けるとみられる。

     北京のEU商工会議所は研究報告書で、中国の鉄鋼製品は「ダンピング(不当廉売)」的な価格で欧州など現地の雇用を脅かし、貿易摩擦が激化していると強調した。

     G20では、ルー米財務長官が中国に経済の構造改革の加速を促す見通しだが、日本やEUも対中批判を展開することも予想される。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160223/frn1602231700006-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160223/frn1602231700006-n2.htm

    関連スレ
    【中国】G20直前に習政権が中国経済を隠蔽? 資本流出データの項目が突然消えた…[2/24]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456241376/

    引用元: 【国際】米、経済でも対中攻勢「世界に悪影響」 G20で中国に集中砲火? EUも猛批判[2/24]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:41:29.60 ID:???.net
    ■ASEAN安保、日米で支援表明へ 「安倍ドクトリン」中国の海洋進出を牽制■

    安倍晋三首相が30日からシンガポールで始まるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)で行う基調講演の
    骨格が20日、固まった。

    首相は政権の安全保障政策に関する「安倍ドクトリン」として打ち出し、東南アジア諸国連合(ASEAN)の
    安全保障体制を「日米で支援」していく姿勢を表明、中国の海洋進出を牽制(けんせい)する。

    中国は、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)、パラセル(同・西沙)両諸島の領有権を主張し、ベトナムや
    フィリピンとの緊張を高めている。日本とも尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張し、対立を続けている。

    首相は演説で、中国の名指しは避けながらも、「法の支配」と「自由」の重要性を訴え、「力による一方的な
    現状変更の試み」を許さない決意を示す。北東アジア地域の安全も「日米主導」で強化していくことを表明する。

    同時に、空や海などの「国際公共財」を重視する姿勢を打ち出し、航行や飛行の自由、秩序を守り抜くため
    日本が積極的に役割を果たすことを訴える。「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を通じ、平和と繁栄が確保
    された地域が広がるよう各国と連携する決意も示す。

    首相は「ドクトリン」で、日本が戦後70年近くにわたり平和国家として歩み続けてきた実績を強調する。
    その上で、「未来志向」「グローバルな貢献・対応」をキーワードに「積極的平和主義」に基づく世界平和に
    向けた取り組みを強化するとアピールする。

    首相が目指す集団的自衛権の行使容認に関しては、有事には至らない「グレーゾーン事態」や、国連平和
    維持活動(PKO)の際の「駆け付け警護」といった国際協力のあり方も含め、与党が協議を進めている現状を
    説明する。

         ◇

     ■「安倍ドクトリン」ポイント

    ・「未来志向」と「グローバルな貢献・対応」

    ・積極的平和主義を推進

    ・ASEANの安保体制を日米で支援。北東アジア地域の安全も日米主導で強化

    ・力による現状変更を許さず、法の支配を尊重

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052108130006-n1.htm

    続きを読む

    このページのトップヘ