ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

    タグ:山田厚史

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20171127_200200
    1: (^ェ^) ★ 2017/11/27(月) 18:11:20.40 ID:CAP_USER9
    http://netgeek.biz/archives/107380

    元・朝日新聞編集委員でジャーナリストの山田厚史氏がみのもんたの「よるバズ」で信じられないような発言をした。
    山田厚史「朝日新聞は偏ってないと思う」←えええええ!?

    モリカケ問題を解決するには、
    元朝日新聞・山田厚史「(政府が)もっと情報公開をきちっとやればいい」
    中村彩「そしたらマスコミに頑張って貰わないと。偏った報道はよくない!」
    山田「別に偏ってないと思う」
    中村「え?w(失笑)」
    吉木誉絵「朝日新聞は偏ってると思いますよ」←その通り(笑) pic.twitter.com/LrYhp3kF96
    — ブルー (@blue_kbx) 2017年11月25日

    話は加計学園の獣医学部新設について。山田厚史氏は日本政府の対応に問題があるという見解を示し、批判する。

    山田厚史「だからね(政府が)もっと情報公開してね、審議をやればいいんですよ」
    中村彩「そしたらマスコミにもっと頑張ってもらわないと。偏った報道はよくないと思います」
    山田厚史「別に偏ってないと思う」
    中村彩「えええ!?(笑)」
    吉木誉絵「それはね!私は、朝日新聞さんはちょっと偏ってると思いますよ」

    朝日新聞を辞めてもなおここまで思想がいかれているのかと驚かされた。その場で出演者が吹き出して笑ったのに、山田厚史氏はなぜ自分が笑われたのか理解していない。もはや手遅れの末期症状。どうしようもない。
    その他、よるバズでの注目シーン。

    (1)「民主党は矛盾している」

    友利新「民主党が政権取った時に脱官僚、政治主導と言い、総理のトップダウンの政治を目指した。鳩山、菅一強を目指していたはずなのに、政権が変わり安倍一強になったら何で怒ってるの?」
    足立康史「鋭いねえ!(思わず拍手)」
    小西洋之「我々は全部反対してる訳ではない。憲法違反の安保法制が~」 pic.twitter.com/QNIuxvoEYp
    — ブルー (@blue_kbx) 2017年11月25日

    友利新「民主党が政権をとったときは鳩山、菅一強でトップダウンの政治を目指すと言ったのに、政権が変わって安倍一強になったら何で怒っているのかな?って」
    足立康史(満面の笑みで拍手)
    小西洋之「いや、我々は反対ばかりでなく賛成もしている。安倍政権は憲法違反をしたから…」

    (2)「朝日新聞タヒねはダメ」

    吉木誉絵「山尾が国会で日本タヒねという言葉を使った事をどう思ってる?」
    元朝日新聞・山田厚史「日本タヒねは日本がタヒぬ訳じゃない。朝日新聞タヒねは朝日新聞が亡くなれって事。全然違う」
    吉「待機児童問題は与野党一緒に乗り越えるべき問題なのに山尾は日本タヒねを与党の対立材料として使った。罪深い」 pic.twitter.com/8a7ZHqzrlO
    — ブルー (@blue_kbx) 2017年11月25日

    足立康史議員の「朝日新聞タヒね」発言について。
    山田厚史「国会議員なのにそんな表現しかできないなんて悲しい」
    吉木誉絵「ではお尋ねしたいんですけど、山尾志桜里議員の『(保育園落ちた)日本タヒね』はどう思いますか?」
    山田厚史「『日本タヒね』は日本がタヒぬわけじゃないですよね?『朝日新聞タヒね』は朝日新聞なくなれってことで違う」

    要するに自分の好き嫌いが先にあり、後から理屈をつけているポジショントークではないか。「朝日新聞タヒね」も朝日新聞がタヒぬわけではないと思う。
    さて、netgeekでは朝日新聞が偏っているかどうかでアンケートをとってみた。

    朝日新聞の報道は偏っていると思いますか?
    — netgeek (@netgeek_0915) November 27, 2017

    この記事執筆時点では96%が「偏っている」と回答しており、「偏っていない」はわずか4%のみ。山田厚史氏はこの4%に入る少数派ということがはっきりした。

    引用元: 元朝日新聞・山田厚史「朝日新聞は偏ってないと思う」「朝日新聞死ねはダメ」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (^ェ^) ★ 2017/10/29(日) 17:30:44.35 ID:CAP_USER9
    http://netgeek.biz/archives/105547

    no title


    立憲民主党から千葉5区で立候補し落選した山田厚史(元朝日新聞)が若者から痛烈な言葉を浴びせかけられたとエピソードを明かした。
    よりによって選挙活動中にボロクソに言われる。

    立憲民主党から立候補して落選した 山田厚史(元朝日新聞)『(選挙運動中)若者に「何党?」と聞かれ、「立憲民主党」と答えたら、「アンタらが一番ウザイ」』『アベノミクスを止めると困る』『この人たちは何なんだ!』『違うだろ~』→現実の世界は左翼に冷たいのだよ。知らなかったのかね。(笑) pic.twitter.com/sES9YUyxEa

    — CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月27日

    山田厚史「若者と握手して『よろしくね』と。『何党?』って言うから『立憲民主党』。『あんたらが一番うざいんだよ』とかそういうことを言う。それから一番端的だったのはアベノミクスの話をしていると『アベノミクスとめちゃうと就職氷河期がまたくるかもわからないからそれは困ります』って男共が言う。あぁ~なんか違うだろ~!っていうところがある。僕たちがここで議論している世界と全く違う世界がそこにある」

    山田厚史は現実を素直に受け止めることができず、若者たちが間違っているという前提で話を進める。しかし一般人がこのエピソードを聞けば立憲民主党のネガティブなイメージが「やっぱりそうなんだ…」と確立されるわけで、どうしてこんな話をしてしまったのかと疑問が残る。

    後半の「違うだろ~」は豊田真由子リスペクトだろうか。国民のために政治をすべきなのに自分よがりの勝手な思い込みで政治家になろうとする。これでは落選しても当然だ。
    若者の68%は安倍内閣を支持している。これは強烈な数字だ。

    参考:10~20代は安倍内閣を猛烈に支持していることが判明

    盲目的に安倍内閣を支持しているわけではなく相対的に「まし」と答えた若者は野党に対して強い不信感を抱いているように感じられる。このような若者の前に立憲民主党の候補者が現れて握手を求めてきたら文句の一つでも言いたくなるのだろう。
    元動画。

    左翼村の同志で集まって安倍総理の悪口を言い合う様子は負け犬が傷を舐めあっているようにしか見えない。どこの誰か知らないが、「あんたらが一番ウザイ」「アベノミクスをとめるな」とズバリと言ってくれた若者に拍手を贈りたい。

    引用元: 立憲民主党の山田厚史(元朝日新聞)「若者から『あんたらが一番ウザイ』『アベノミクスをとめるな』と言われた」

    続きを読む

    このページのトップヘ