ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

    タグ:ヘイトスピーチ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    変態新聞
    1: ろこもこ ★ 2017/06/02(金) 20:18:44.52 ID:CAP_USER
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000082-mai-soci

     ◇対策法施行から1年 言動過激化の経緯証言

     6月3日、ヘイトスピーチ対策法が施行されて1年となる。在日コリアンらを標的に、差別をあおるヘイトスピーチデモに参加し、「突撃隊長」と呼ばれた男性会社員(38)が毎日新聞のインタビューに応じた。ネット上に掲載されたデマを真実と思い込んでデモに参加し続け、言動が過激化していった経緯を証言した。「いま振り返ると間違っていた」。そう、深い後悔の念を示す。【後藤由耶/写真映像報道センター】

     ◇参加のきっかけは東日本大震災

     ヘイトスピーチデモに参加したきっかけは、2011年3月11日の東日本大震災だった。東京電力福島第1原発事故に伴う計画停電の影響で、勤務先の業務に支障が生じ、3日間も帰宅できなかった。そんな中、ネットで「反原発は、左翼勢力と在日コリアンの勢力が結託して日本経済を破壊するために行っている」といった趣旨の書き込みをいくつも目にした。そのうちそれを信じ込み、反原発運動や原発の停止に不満を募らせていった。

     翌4月、原発再稼働を訴えるデモをネットで知って参加した。帰宅してネットにアップされたデモの動画に寄せられたコメントなどを読むと、思いは共有されていると感じた。このデモにはこれまでヘイトスピーチを繰り返してきた団体が参加していた。団体の活動をネットで調べると、共感することも多かった。声を上げなくてはいけないという「正義感」から、繰り返しデモに足を運ぶことになった。

     高校卒業後、男性は運送関係に勤めたが、倒産や事業の縮小で会社を転々とした。20代前半、ネットで見つけたサバイバルゲームのチームに入り、週末に関東の山中に集まっては戦うのが趣味になったという。

     偶然見つけたチーム。ただ、メンバー同士の会話は、ネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みそのものだったと振り返る。何か失敗すると「お前は在日か」と責められ、語尾に「~ニダ」を付けて話すことがはやっていた。ゲームの合間、仲間から教えてもらった人物のブログを読むのが日課になった。「中国のスパイが日本にいる」「長野五輪の応援で来た中国人に人民解放軍の関係者が紛れていた」などと書き連ねるその内容に、マスコミが報じない真実が書かれていると感じたのだ。

     2002年9月、日朝首脳会談で北朝鮮の金正日総書記は日本人拉致事件を認め、「これからは絶対にない」と謝罪した。それまで無関心だったが、男性は「北朝鮮憎し」の感情がわき出てきたという。サバイバルゲームでも、金総書記のお面をかぶせたマネキンをエアガンの的にし、バットで殴ったり、首にロープを掛けて引きずり回したりした。ゲーム仲間との会話は、およそ10年後に出会うヘイトデモのメンバーと交わす会話と変わらなかった。

    中略

     ◇傷ついたマイノリティーを忘れずに

     <ヘイトスピーチ問題に詳しいジャーナリスト、安田浩一さんの話>自分自身を批判的に語り、ヘイトスピーチをしてきたことを反省する人を彼以外にほとんど知らない。彼の反省の言葉を信じたい。

     彼のようにネットで何かを感じ取って、ついデモに参加し人間関係ができて、気づいたらヘイトデモの隊列のど真ん中にいたという人は少なくない。実社会とヘイトデモの隊列にはそんなに大きな段差はないということだと思う。ネット言論に端を発したメディアや政治家などが作り出す空気で、差別を一つ一つ学んでいく人が多い。それらが、彼のような人を生み出してしまっているのではないか。

     社会をかき乱し、亀裂と分裂を与え、人のことを傷つけても、やめれば本人は何事もなかったかのように日常を送ることも可能だろう。しかし、傷つき絶望を感じ、被害を忘れたくても忘れることのできない多くのマイノリティーがいることを忘れてはいけない。ヘイトスピーチとはマイノリティーの尊厳を奪う暴力であり、制度的にも被害救済が確立されておらず、かき乱された心の傷は容易にはいやされることはないからだ。

    引用元: 【毎日新聞】ヘイトスピーチ 「ネット上のデマを真実と思い込んでデモに参加した」「失うものばかり」 後悔の元「突撃隊長」[06/02]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ダーさん@がんばらない ★ 2017/01/28(土) 16:07:33.16 ID:CAP_USER
    東京MXテレビが放送した番組「ニュース女子」で、沖縄の基地反対運動を扇動する黒幕であるかのような虚偽の内容を報じられ、名誉を侵害されたとして、ヘイトスピーチ(憎悪表現)に反対する団体「のりこえねっと」の辛淑玉共同代表(58)が二十七日、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会に申し立てた。

    申立書などによると、二日放送の同番組は、沖縄の米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設工事に反対する運動を取り上げ、参加者を「テロリスト」などと表現し、「反対派は日当をもらってる!?」「黒幕の正体は?」と字幕で表示。のりこえねっとや辛共同代表の名を挙げ、人種差別的な発言をされたとしている。

    記者会見した辛共同代表は「大変むごい番組だ。彼らは笑いながら私を名指しし、笑いながら沖縄の人々を侮辱した。問われるのは日本のメディアや多数派だ。こんな社会でいいのか」と訴えた。

    東京MXテレビは、十六日放送の同番組で「議論の一環として放送した」との文章を掲載。同社広報担当は「調査・確認を進めており、コメントを差し控える」としている。

    ソース:東京新聞 2017年1月28日
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201701/CK2017012802000121.html
    抗議の記者会見で、涙を拭う「のりこえねっと」の辛淑玉共同代表=27日午後、国会で
    no title

    引用元: 【東京新聞】辛淑玉氏「むごい番組。笑いながら侮辱。こんな社会でいいのか」…BPOに申し立て、記者会見で涙拭う(写真)[01/28]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 20:10:09.48 ID:CAP_USER
    桜井誠 @Doronpa01 12月27日
    民団から申し立てられていた人権侵害の件で法務局から連絡がありました。「人権侵害の事実無し」とのこと。民団団長呉公太の申し立ては却下されました。この件でヘイトスピーチだ何だと騒いでいた朝日新聞は直ちに桜井に対して謝罪記事を出すべきです。朝日新聞の人権侵害を許さないぞ!くたばれパヨク
    https://twitter.com/Doronpa01/status/813654249234010112

    引用元: 【在日】民団が桜井誠氏の都知事選の演説を「ヘイトスピーチ」と主張、法務省に救済訴え → 法務省「人権侵害の事実無し」@rkayama [無断転載禁止]©2ch.net

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    変態新聞1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/11/02(水) 18:51:30.11 ID:CAP_USER
    熱血!与良政談 差別の歴史を知らない罪

     100年以上前の1903年。大阪で開かれた博覧会に便乗して、民族衣装姿の朝鮮人や台湾先住民、アイヌなどと並んで沖縄県民(琉球人)が「7種の土人」として見せ物扱いで「展示」されたことがあった。沖縄では差別や蔑視の象徴だと今も語られる「人類館事件」だ。

     当時、沖縄の地元紙などは「アイヌや台湾と同一視されるのは侮辱」と抗議したそうだ。明治政府が進めた同化政策の中で、差別される側もまた差別的になっていく。そんなより悲しく深刻な事件としてとらえるべきかもしれない。

     米軍北部訓練場(沖縄県東村・国頭村)のヘリパッド建設に反対する人たちに対し、大阪府警の2人の機動隊員が「ぼけ、土人が」「黙れ、こら、シナ人」と暴言を吐いたのを目の当たりにして、「100年以上たっても、沖縄への差別意識や構造は変わっていない」と怒り、悲しんだ沖縄県民は多かったろう。

     2人の隊員はそれぞれ謝罪したうえで、「言葉の差別的意味を知らなかった」と説明したという。政府が閣議で決めた答弁書でも発言は「極めて遺憾」としながらも、隊員には「『沖縄の人を見下していた』との認識はなかった」とある。

     だが、差別意識はなかったで済ませてはならない。あえて言えば、この隊員のみならず、知らないこともまた罪だと私は思う。

     1879年の琉球処分から終戦直前の沖縄戦、そして戦後の米軍基地集中に至る沖縄の歴史を私たちはどれだけ知っているだろう。他の民族に対する差別も同じ。街頭でのヘイトスピーチだけではない。ネット上にはどれだけ差別的な言葉があふれていることか。それにどう対処するか。結局教育の問題だと私は思っている。

     大阪府の松井一郎知事が「出張ご苦労様」と隊員をねぎらい、「混乱を引き起こしているのはどちらか」と語ったのも看過できない。現場では反対派も激しい言葉を警官に浴びせているということなのだろう。確かに反対派も人格攻撃のような言葉は慎むべきだ。

     だが「売り言葉に買い言葉」「どっちもどっちだ」と総括してしまうと本質は何も解決しない。いや、そうした決着を狙っている人たちもいるということだ。それを忘れてはいけない。(専門編集委員)

    http://mainichi.jp/articles/20161102/dde/012/070/006000c

    引用元: 【毎日新聞】街頭でのヘイトスピーチだけではない。ネット上には差別的な言葉があふれている=与良正男[11/02] [無断転載禁止]©2ch.net

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/03(日) 01:17:53.10 ID:CAP_USER
    no title

    ヘイトスピーチへの抗議行動(Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

     2013年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれるなど、ここ数年、社会問題となっている「ヘイトスピーチ」。
    それを規制しようというヘイトスピーチ対策法(本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律)が6日3日、国会で成立し即日施行された。ただ、同法の立法目的は次のように定められている。

    「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消が喫緊の課題であることに鑑み、その解消に向けた取組について、基本理念を定め、及び国等の責務を明らかにするとともに、基本的施策を定め、これを推進する」

     つまり、同法は明確にヘイトスピーチの規制を目的としているのではなく、ヘイトスピーチの解消に向けて国が取り組むことを基本的な立場とし、推進すると定めているにすぎない。

     具体的な施策としては、相談体制の整備や教育の充実、啓発活動を挙げるにとどまっている。このように現行のヘイトスピーチ対策法には、ヘイトスピーチを行った場合の罰則規定がない。
    そのため、同法はヘイトスピーチを規制する実効性がなく、不十分だとの声も一部で上がっている。

     なぜ罰則規定がないのだろうか。罰則を設けなかった理由について、中尾慎吾弁護士は次のように分析する。

    「憲法21条1項で保障されている『表現の自由』に配慮して、国民の表現行為に対する事前抑制的な効果を最小限にするために、今回は罰則を設けなかったのではないでしょうか」

     つまり、罰則を設けることで、多くの人に「迂闊に意見表明をすることができない」という意識を植え付けないように配慮したというのだ。

    罰則のないヘイトスピーチ規正法の意義

     罰則がなくても、実効性はあるのだろうか。中尾弁護士は、「刑罰は、国家が国民の特定の行為に対して科するものであり、基本的には刑法という分野における問題となります。
    他方、刑法の分野において罰則が規定されていない行為でも、民事上で違法とされる行為は存在します」と述べる。つまり、刑事上の罰則と民事上の違法は分けて考える必要があるのだ。
     
    「ヘイトスピーチ対策法に罰則規定がないからといって、不法行為に該当しないということにはなりません。
    個別具体的な事情を考慮した上で、民事上の不法行為を構成するものであるのか、あるいは特定の言動がヘイトスピーチに該当するのかを慎重に判断します」(同)

     仮に、ある言動がヘイトスピーチだとして、民事上の不法行為に当たるかどうかが裁判で争われた場合、それを判断するのは裁判所だ。いざ裁判になってみなければ、言動の違法性が認定されるかどうかわからないのだ。
    行為者がヘイトスピーチに当たらないと考えたとしても、裁判所により事後的に違法行為と認定され、慰謝料や損害賠償の支払いなどが命じられるおそれはあるといえる。

    http://biz-journal.jp/2016/06/post_15697.html
    http://biz-journal.jp/2016/06/post_15697_2.html

    >>2以降に続く)

    引用元: 【ビジネスジャーナル】外国人を差別しても処罰されない日本…韓国人へのヘイトスピーチ、国は規制する気なし?[7/03]©2ch.net

    続きを読む

    このページのトップヘ