1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 10:33:58.62 ID:???.net
▲<記者手帳>市民団体告発で起訴、政府を非難することなのか。慰安婦歪曲報道しながら外交
問題に飛び火?恥を知らない(c)
朴槿恵(パク・クネ)大統領のセウォル号惨事当時、‘7時間の行方’を報道した加藤達也、前産経
新聞ソウル支局長が名誉毀損容疑で検察に起訴された。日本メディアは‘メディアに対する弾圧’
といっせいに反発した。だが、法の前には誰も例外ではありえない。
加藤前支局長は去る8月3日、産経新聞インターネット記事欄に「パク大統領がテョン・ユンフェ前
補佐官と某所で一緒にいた」という趣旨の記事を掲載した。また「パク大統領がテョン前補佐官お
よびチェ・テミン牧師と不適切な男女関係を結んでいる」という趣旨の表現をした容疑もある。
これに伴い、ソウル中央地検刑事1部(テョン・スボン部長検事)は去る8日、情報通信法違反(名
誉毀損)容疑で加藤前支局長を不拘束起訴し、日本メディアはいっせいに反発した。さらに「日本
の嫌韓の雰囲気を助長してそれでなくとも歴史・領土問題で凍りついた関係の復旧をさらに難しく
させている」(日本経済新聞)と韓日関係に悪影響を及ぼす憂慮も提起されている。
だが、海外メディアだからといって治外法権の対象にはならない。加藤前支局長の虚偽報道行為が
大韓民国で起きただけに国内法が適用されるのは当然だ。しかも政府当局でない市民団体の告
発によるのだから‘政治的起訴’という指摘も妥当ではない。
今回の事件に対する検察捜査は国内のある市民団体の告発によってなされた。告発に続く捜査
着手、そして不拘束起訴という法的手続きで進められた。大統領府や政府が直接出ていれば、韓
日間外交問題に飛び火しかねないが、今はあくまでも‘民間と民間’の問題にすぎない。
また、加藤前支局長はメディアの当然の義務である‘ファクト確認’を経なかった。彼は検察で「私
が記事を書いてパク大統領7時間空白の問題が明らかになった。韓国には良い結果ではないの
か」と主張したことが分かったが、確認されなかった‘ファクト’は虚偽でなければ嘘、二つのうち一
つにすぎない。
万一、我が国のメディアの日本特派員が確認されてもいない日王のスキャンダル容疑の記事を出
せば、日本メディアの反応と日本市民団体が告発するか知りたい。特に加藤支局長はどのように
反応しただろうか。
これと共にこれまで産経新聞が嫌韓感情をそそのかす記事を継続的に掲載してきた点も注目さ
れる懸案だ。産経新聞は特に日本軍慰安婦問題を集中的に報道し、強制動員事実を否定するの
に先頭に立っている。特に「慰安婦は高級売春婦であった」、「韓国といった時、思い浮かぶイメー
ジは売春」などの発言をためらいなく吐きだすこともした。
日本メディアは加藤前支局長の起訴をめぐり‘外交問題に飛び火’と主張するが、逆に慰安婦問
題など歴史的事実を歪曲し、韓日関係を悪化させるのは産経新聞だ。文字通り話にならない説の
状況をはやく悟らなければならない。
[デイリアン=チョ・ソンワン記者]
ソース:デイリアン(韓国語) ありもしない日王のスキャンダルを私たちのメディアが報道したとすれば?
http://www.dailian.co.kr/news/view/462848
関連スレ:
【朝鮮日報】B級メディア産経による「空白の7時間」報道、女性いじめに快感を覚える低質な記事
だ しかし産経支局長を処罰してはならない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412931226/
【産経前ソウル支局長起訴】振り上げた拳下ろせない朴政権…「国際的な威信が失墜」呉善花・拓殖大教授[10/09]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412866688/
前スレ:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412986142/
1 の立った時間:2014/10/11(土) 09:09:02.46
引用元: ・【産経前ソウル支局長起訴】 ありもしない日王のスキャンダルを韓国メディアが報道したら日本はどうする?★2[10/11]
続きを読む