1: @仮面ウニダー ★ 2024/10/11(金) 04:13:32.63 ID:n4cvaDcK
※edgeにて翻訳

小説家のハン・ガンさん(53)が韓国人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した一方で、京畿道教育庁が昨年、ハン・ガン氏の
『ベジタリアン』を含む2528冊の本を「青少年向けの有害な性教育書」と呼んで破棄したという事実がネット上で再び注目されている。

no title

小説家のハン・ガンが韓国人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した10日午後、ソウル市鍾路区(チョンノグ)の
教保図書館光化門分館にハン・ガンの本が展示されている。2024.10.10 [写真=聯合ニュース]

KBSが5月に報じたところによると、昨年、京畿道の小中高校の図書館から「青少年に不適切な性教育の本」として2528冊の本が
廃棄された。

京畿道教育庁が民主党カン・ミンジョン議員事務所に提出した「性教育図書の廃棄状況」によると、
ハン・ガンの「菜食主義者」、イ・サン文学賞を受賞したチェ・ジニョンの「グの証明」、ノーベル文学賞を受賞したサラマーゴの
「盲人の街」などの文学作品が学校の図書館から廃棄された。

また、2013年にドイツ科学書オブザイヤーを受賞した性教育書「思春期の私の体のための取扱説明書」や、
英国の教育雑誌のナレッジ・オブ・ザ・イヤーを受賞した「10代の若者たちのための性教育」も含まれています。

KBSの報道によると、京畿道教育庁は昨年11月に学校に公式書簡を送り、「性関連の本を破棄するよう勧告する」と述べた。

同時に、管理が必要な図書のリストは特定せず、「青少年のための有害メディアの審査基準」と「関連記事のリスト」を参照するよう
求めたと報じられています。記事は、昨年9月に保守的な親のグループが開いた記者会見についてであり、
「学校の図書館から不適切な性教育の本を取り除く」ことを呼びかけました。

その結果、同団体が任意に指定した「青少年向け有害図書」に含まれる図書や、
性や人体に関する内容を含む図書は廃棄されたと解釈されます。

no title


ハン・カンのノーベル文学賞がノーベル文学賞を受賞したとき、大衆は不条理な反応を示しました。

あるユーザーは「悪意ある苦情をすべて受け入れるべきではないか」と述べ、
「韓国初のノーベル文学賞受賞者の代表作を捨てた図書館の寸劇は存在しない」と付け加えた。

「私は図書館員だけど、図書館からこんな苦情が多すぎるのは事実だ」
「だからわが国の教育がきちんと機能していない」
「普通の性教育の本を廃刊にしたら、生徒が性行為に関わる方法はオンラインポルノしかないのか」
「ノーベル文学賞を受賞したからといって、破棄された本を買い戻すつもりなのか」
という声もありました。

スウェーデン学士院は10日(現地時間)、今年のノーベル文学賞の受賞者に「韓国の作家ハン・ガン」を選出したと発表した。

アカデミーは、この作品が選ばれた理由を「歴史的なトラウマに立ち向かい、人間の命のもろさを明らかにする力強い詩的な散文」と
述べている。

キム・ダウン 2024. 10.10. 22:24
https://v.daum.net/v/20241010222416622

引用元: ノーベル文学賞受賞本が「有害性教育図書」...漢江の本を廃棄した京畿道「再照明」 [10/11] [仮面ウニダー★]




2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/11(金) 04:18:45.24 ID:5oXBM5W2
wwwww
ただただ滑稽wwwww

4: 警備員[Lv.67][苗] 2024/10/11(金) 04:24:10.50 ID:FisViWZR
なるほどね、やっぱり作品の内容的に「朝鮮人的に都合の悪いもの」だったわけね
ここからの展開が楽しみですわ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/11(金) 04:24:39.61 ID:7b37vtq0
日本でも問題になることがあるが、知的財産の塊である図書館が、ノイジーマイノリティに負けて焚書すんなよ、そんな覚悟だったら最初から公金使って買うなって話だ。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/11(金) 04:25:43.72 ID:+4uB/HNo
行政が焚書勧告してたのか
事実が書かれた歴史書も焚書対象やろ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/11(金) 04:26:25.62 ID:7b37vtq0
韓国発祥のレイシストがリベラルなのってんじゃねえぞ。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/11(金) 04:33:59.75 ID:7b37vtq0
だったら、最初から公金で買うなって話だ。
まあ、韓国だしな、司書制度がまともに機能しているかどうか。


★この記事をツイッターにRTする!