尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が分解し始めた。来年4月の総選挙で大敗し、一気にレームダック化すると見る向きが増える。「大統領弾劾の可能性さえ出てきた」と韓国観察者の鈴置高史氏は言う。というのに、岸田文雄政権は尹錫悦頼みの「日韓友好」にしがみついたままだ。
前例のない赦免復権
鈴置:尹錫悦政権がピンチです。10月11日投開票のソウル特別市江西(カンソ)区の区長補欠選挙で、大統領が無理押しした候補が落選しました。
2024年4月の総選挙の前哨戦と位置付けられていただけに、敗戦の責任を巡り与党「国民の力」が分裂。大統領派と反大統領派が抗争を繰り広げ、収拾のメドが立たなくなったのです。
(略)
韓国の選挙はとにかくムードに左右されます。無党派層は勝ち馬に乗る傾向が強い。保守の分裂状態が続けば、総選挙で地滑り的大敗を被る可能性が高いのです。
通貨危機なら弾劾
――総選挙で保守が負けるとどうなるのでしょうか。
鈴置:尹錫悦政権は一気に弱体化します。岸田政権との約束も反古になるでしょう。すでに怪しくなっていますが。韓国は大統領制の国ですが、与党の議席が国会で3分の1を下回ると大統領権限は急速に弱まります。
野党は憲法を変えられるようになります。大統領の拒否権も事実上、消滅します。何よりも注目すべきは大統領弾劾ができるようになることです。
(略)
鈴置:左派政権に戻れば、韓国は再び米国離れし安保危機に直面する。というのに、保守は内部抗争に明け暮れ、左派に政権を奪われそうになっている。「今が国運の分かれ道」と、元老記者がまなじりを決した観があります。こうも呼びかけています。
・100人を超える「国民の力」の議員の中で、日本の三木のように合同に狂奔する議員が1人でもいるのか。
これが韓国の現実です。現代の日本にも「三木武吉」がいるとは思えないのですが。
首相になっても食い逃げ
――「岸田政権との約束も反古になる」とのことでしたが。
鈴置:いわゆる徴用工問題で、尹錫悦大統領は日本企業に勝訴した韓国人とその遺族に対し、韓国政府傘下の財団が賠償金相当の金額を支払う、という「肩代わり案」を提示し、岸田首相もこれを呑みました。
一部の原告は「肩代わり案」に反発し受け取らなかったため、政府傘下の財団は裁判所に供託しようとしました。ところが韓国の裁判所は供託手続きを認めず「解決案」は完全に宙に浮きました。
左派の大法院長(最高裁長官)の任期が2023年9月で終るため、尹錫悦政権は「自分たちの息のかかった裁判官を大法院長に指名すれば供託手続きは可能になる」と考えていたと思われます。
しかし、多数党の「共に民主党」は大統領が指名した候補者の就任を拒否。今に至るまで新たな大法院長が就任するメドは立っていません。総選挙で「共に民主党」が力を増して左派の大法院長が誕生すれば「肩代わり案」は司法の場で完全に葬り去られるでしょう。
――振り出しに戻ったのですね。
鈴置:それどころではありません。日本はまたも食い逃げされることになりそうです。安倍晋三、菅義偉の両政権は「1965年の請求権協定で問題は解決済み。韓国の判決は国際法違反である」として違反状態の是正を求めていました。
しかし、岸田政権は「肩代わり案」の見返りに、この要求を降ろしてしまった。韓国に左翼政権が誕生すれば「キシダは判決の正当性を認めたではないか。日本企業に賠償金を払わせろ」と言ってくる可能性が大です。
岸田政権の貢物はそれに留まりません。「ホワイト国」に戻したうえ、通貨スワップの締結も約束してしまった。レーダー照射事件は不問に付した。岸田氏は外相時代に続き、首相になっても韓国に騙され続けているのです。
(略)
岸田政権のもう1つ救い難いところは「日韓友好」を演出すれば、支持率が上がると思い込んでいることです。11月11日、日経は討論会に先駆け、朝刊1面トップでこの先端技術協力を報じました。政権は「韓国との協力を進める」と宣伝すれば国民から好感を持って迎えられると計算し、日経にリークしたのでしょう。
しかし、ネット上には「日本が勝負どころとして選び、研究を進めてきた量子技術を韓国に渡すのか」といった反発が目立ちます。尹錫悦政権が空中分解する前から、多くの日本人が「韓国は信用できない国」と見切っているのです。
減税を掲げて支持率を落としたのと同根の失敗です。岸田政権を仕切っている人たちは、よほど政治的なセンスに乏しいのでしょう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11201731/?all=1
前例のない赦免復権
鈴置:尹錫悦政権がピンチです。10月11日投開票のソウル特別市江西(カンソ)区の区長補欠選挙で、大統領が無理押しした候補が落選しました。
2024年4月の総選挙の前哨戦と位置付けられていただけに、敗戦の責任を巡り与党「国民の力」が分裂。大統領派と反大統領派が抗争を繰り広げ、収拾のメドが立たなくなったのです。
(略)
韓国の選挙はとにかくムードに左右されます。無党派層は勝ち馬に乗る傾向が強い。保守の分裂状態が続けば、総選挙で地滑り的大敗を被る可能性が高いのです。
通貨危機なら弾劾
――総選挙で保守が負けるとどうなるのでしょうか。
鈴置:尹錫悦政権は一気に弱体化します。岸田政権との約束も反古になるでしょう。すでに怪しくなっていますが。韓国は大統領制の国ですが、与党の議席が国会で3分の1を下回ると大統領権限は急速に弱まります。
野党は憲法を変えられるようになります。大統領の拒否権も事実上、消滅します。何よりも注目すべきは大統領弾劾ができるようになることです。
(略)
鈴置:左派政権に戻れば、韓国は再び米国離れし安保危機に直面する。というのに、保守は内部抗争に明け暮れ、左派に政権を奪われそうになっている。「今が国運の分かれ道」と、元老記者がまなじりを決した観があります。こうも呼びかけています。
・100人を超える「国民の力」の議員の中で、日本の三木のように合同に狂奔する議員が1人でもいるのか。
これが韓国の現実です。現代の日本にも「三木武吉」がいるとは思えないのですが。
首相になっても食い逃げ
――「岸田政権との約束も反古になる」とのことでしたが。
鈴置:いわゆる徴用工問題で、尹錫悦大統領は日本企業に勝訴した韓国人とその遺族に対し、韓国政府傘下の財団が賠償金相当の金額を支払う、という「肩代わり案」を提示し、岸田首相もこれを呑みました。
一部の原告は「肩代わり案」に反発し受け取らなかったため、政府傘下の財団は裁判所に供託しようとしました。ところが韓国の裁判所は供託手続きを認めず「解決案」は完全に宙に浮きました。
左派の大法院長(最高裁長官)の任期が2023年9月で終るため、尹錫悦政権は「自分たちの息のかかった裁判官を大法院長に指名すれば供託手続きは可能になる」と考えていたと思われます。
しかし、多数党の「共に民主党」は大統領が指名した候補者の就任を拒否。今に至るまで新たな大法院長が就任するメドは立っていません。総選挙で「共に民主党」が力を増して左派の大法院長が誕生すれば「肩代わり案」は司法の場で完全に葬り去られるでしょう。
――振り出しに戻ったのですね。
鈴置:それどころではありません。日本はまたも食い逃げされることになりそうです。安倍晋三、菅義偉の両政権は「1965年の請求権協定で問題は解決済み。韓国の判決は国際法違反である」として違反状態の是正を求めていました。
しかし、岸田政権は「肩代わり案」の見返りに、この要求を降ろしてしまった。韓国に左翼政権が誕生すれば「キシダは判決の正当性を認めたではないか。日本企業に賠償金を払わせろ」と言ってくる可能性が大です。
岸田政権の貢物はそれに留まりません。「ホワイト国」に戻したうえ、通貨スワップの締結も約束してしまった。レーダー照射事件は不問に付した。岸田氏は外相時代に続き、首相になっても韓国に騙され続けているのです。
(略)
岸田政権のもう1つ救い難いところは「日韓友好」を演出すれば、支持率が上がると思い込んでいることです。11月11日、日経は討論会に先駆け、朝刊1面トップでこの先端技術協力を報じました。政権は「韓国との協力を進める」と宣伝すれば国民から好感を持って迎えられると計算し、日経にリークしたのでしょう。
しかし、ネット上には「日本が勝負どころとして選び、研究を進めてきた量子技術を韓国に渡すのか」といった反発が目立ちます。尹錫悦政権が空中分解する前から、多くの日本人が「韓国は信用できない国」と見切っているのです。
減税を掲げて支持率を落としたのと同根の失敗です。岸田政権を仕切っている人たちは、よほど政治的なセンスに乏しいのでしょう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11201731/?all=1
引用元: ・【鈴置高史】岸田氏は外相時代に続き、首相になっても韓国に騙され続けている [11/21] [昆虫図鑑★]
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:14:28.46 ID:VmN2UTTb
ブレーンのセンスがないのではなくて、単なる売国奴なんだろう
岸田本人は
こうすれば支持率上がりますよ
って言われればなんでも無条件で受け入れる
ダボハゼメガネ
岸田本人は
こうすれば支持率上がりますよ
って言われればなんでも無条件で受け入れる
ダボハゼメガネ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:16:43.66 ID:iFqTPpxm
>岸田政権のもう1つ救い難いところは「日韓友好」を演出すれば、支持率が上がると思い込んでいることです。
<丶`∀´> コレがもし本当だったら、致命的ニダ
<丶`∀´> コレがもし本当だったら、致命的ニダ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:19:52.54 ID:lI9/tSs3
>>4
外交政策ってあまり支持率に影響ない気がする
今だと中国相手の外交なら支持率に影響するかもだけど
外交政策ってあまり支持率に影響ない気がする
今だと中国相手の外交なら支持率に影響するかもだけど
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:22:59.51 ID:iFqTPpxm
>>11
< ;`Д´> この板が長いと常識みたいに思っちゃうニダよw
< ;`Д´> この板が長いと常識みたいに思っちゃうニダよw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:16:59.29 ID:gBHuOcXB
キッシーて馬鹿だよな。
神輿は軽いほど良いという典型だわ。
自分の考えで政治をやってない操り人形だわな
神輿は軽いほど良いという典型だわ。
自分の考えで政治をやってない操り人形だわな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:18:12.80 ID:rKrFvwFG
岸田もユンも次の選挙で終わり。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:18:19.08 ID:riQxapSw
売国糞眼鏡
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:18:21.40 ID:/Nc5LKmu
ビジョンがない
信念がない
だからまた騙される
信念がない
だからまた騙される
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:18:26.87 ID:vmojS7Lt
一儲けしたい奴はローソク関連の株を買い占めろクリスマスシーズンと重なって大儲けできるぞ!!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:18:35.99 ID:xIoW3Clu
最近の岸田は日本人に対して「恨」の感情持ってるとしか思えん
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:21:17.41 ID:28BuDaXR
アホは何度でも同じように騙されるねん。学習しないねん。
首相だから、学習って 情けない。
首相だから、学習って 情けない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:21:31.94 ID:dBZQ20xp
実際、共に民主党だけで大統領弾劾発議は出来るので
発議を起こそうって動きはある
まだ議席の2/3以上の賛成が得られそうに無いから様子見てるみたいだけど
発議を起こそうって動きはある
まだ議席の2/3以上の賛成が得られそうに無いから様子見てるみたいだけど
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:22:18.91 ID:p1G8zROJ
日韓友好なんか誰も求めていないことに気づかない岸田のセンスよ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:23:55.41 ID:CPJEQ8Ua
わざとやってるのか、アメの圧力に抗えないのかわからんが…
17: ◆65537PNPSA 2023/11/21(火) 08:24:55.67 ID:e5nYYK8j
日韓友好路線は経団連の要請だろ
慰安婦問題なんかとっとと片付けて韓国で商売できるようにしろ!って
慰安婦問題なんかとっとと片付けて韓国で商売できるようにしろ!って
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 08:25:25.00 ID:mHtLT3L+
どうでもいい
李氏朝鮮に戻っていくだけ
李氏朝鮮に戻っていくだけ
★この記事をツイッターにRTする!
コメント
やはり宏池会とか志公会とか、麻生が言う「大宏池会」なんていうのは守旧派の自民党で
あり、従米、媚韓、媚中の売国奴の集まりなんだよな。まあ外交を知らない害務省も大概
だけどね。
一度でいいから国民守るために他国と本気で喧嘩してこいよ!
その結果数年間絶交状態になっても構わねーよ
コメントする