2023年1月20日、韓国・JTBCは「旧日本軍慰安婦被害者を『自発的な売春婦』だとしたJ・マーク・ラムザイヤー米ハーバード大学教授の論文を発刊した学術誌が、学界による論文撤回の要求を拒否した」と伝えた。
記事によると、学術誌「International Review of Law and Economics(IRLE)」の出版社エルゼビアは同社ホームページにラムザイヤー教授の論文「太平洋戦争の性契約」についての論評を掲載したが、論文の撤回は行わないと明らかにした。
IRLEは旧日本軍の慰安婦募集を正当化する内容の同論文に対する学界の批判について、6人の歴史学者に再検討を要請。4人が検討を行い、「ラムザイヤー教授の各種資料解釈に問題があり、歴史学界が合意している既存の内容を覆すだけの証拠もない」と問題点を指摘した。しかし、エルゼビアの規定上、統計の捏造(ねつぞう)など非倫理的行為が確認された場合は論文を撤回できるが、ラムザイヤー教授は規定に違反していないため、IRLEとしては「論文撤回は不可能」との立場だという。
ただIRLEはラムザイヤー教授の論文について、出版社が特定の論文の信頼性に問題があることを読者に伝えるための措置である「Expression Of Concern(懸念の表明)」を2年前から維持している。また、イスラエル・ヘブライ大学のエヤル・ヴィンター教授のラムザイヤー教授に対する反論も掲載する予定だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「歪曲(わいきょく)した事実を真実であるかのように導出した研究なのに、撤回ができないだと?」
「規定違反さえなければ、根拠もないうその情報を掲載していいとでも?」
「最悪の経験をした人たちを、また傷つけようというのか」
「金をもらって歪曲した論文を発表するなどと、ハーバード大の教授ともあろう人物が、恥ずかしくないのか」
「そんなことをしていたら、天罰が下るぞ」
「日本が侵略などしなければ起きなかった出来事だ。自発的な売春だったとしても、日本の侵略を問題視すべきじゃないか。強制でも自発的でも原因は日本なのだから」
など、ラムザイヤー教授への批判の声が○到している。
また、
「大統領が変わっただけなのに、大韓民国の格が奈落に落ちた」
「愚かな大統領のせいで国が崩壊していっている」
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領はそのうちこの歪曲教授を政治諮問委員に起用するんじゃないか」
「親日派が政権を握っているのだから、今も日帝占領期と変わらない。第2の光復が必要だ」
など、尹大統領批判のコメントも多く上がっている。(翻訳・編集/麻江)
Record Korea 2023年1月23日(月) 9時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908039-s39-c30-d0195.html
記事によると、学術誌「International Review of Law and Economics(IRLE)」の出版社エルゼビアは同社ホームページにラムザイヤー教授の論文「太平洋戦争の性契約」についての論評を掲載したが、論文の撤回は行わないと明らかにした。
IRLEは旧日本軍の慰安婦募集を正当化する内容の同論文に対する学界の批判について、6人の歴史学者に再検討を要請。4人が検討を行い、「ラムザイヤー教授の各種資料解釈に問題があり、歴史学界が合意している既存の内容を覆すだけの証拠もない」と問題点を指摘した。しかし、エルゼビアの規定上、統計の捏造(ねつぞう)など非倫理的行為が確認された場合は論文を撤回できるが、ラムザイヤー教授は規定に違反していないため、IRLEとしては「論文撤回は不可能」との立場だという。
ただIRLEはラムザイヤー教授の論文について、出版社が特定の論文の信頼性に問題があることを読者に伝えるための措置である「Expression Of Concern(懸念の表明)」を2年前から維持している。また、イスラエル・ヘブライ大学のエヤル・ヴィンター教授のラムザイヤー教授に対する反論も掲載する予定だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「歪曲(わいきょく)した事実を真実であるかのように導出した研究なのに、撤回ができないだと?」
「規定違反さえなければ、根拠もないうその情報を掲載していいとでも?」
「最悪の経験をした人たちを、また傷つけようというのか」
「金をもらって歪曲した論文を発表するなどと、ハーバード大の教授ともあろう人物が、恥ずかしくないのか」
「そんなことをしていたら、天罰が下るぞ」
「日本が侵略などしなければ起きなかった出来事だ。自発的な売春だったとしても、日本の侵略を問題視すべきじゃないか。強制でも自発的でも原因は日本なのだから」
など、ラムザイヤー教授への批判の声が○到している。
また、
「大統領が変わっただけなのに、大韓民国の格が奈落に落ちた」
「愚かな大統領のせいで国が崩壊していっている」
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領はそのうちこの歪曲教授を政治諮問委員に起用するんじゃないか」
「親日派が政権を握っているのだから、今も日帝占領期と変わらない。第2の光復が必要だ」
など、尹大統領批判のコメントも多く上がっている。(翻訳・編集/麻江)
Record Korea 2023年1月23日(月) 9時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908039-s39-c30-d0195.html
引用元: ・【ラムザイラー】米教授の「慰安婦=売春婦」論文、学術誌が撤回要請を拒否=韓国ネット激怒 [1/23] [仮面ウニダー★]
14: 八紘一宇は日本の国是。。 2023/01/23(月) 10:15:39.28 ID:/l+B6V/C
>>1
反論を学術論文にしろよ
そう言うの出来ないからノーベル賞がとれんのよ?
反論を学術論文にしろよ
そう言うの出来ないからノーベル賞がとれんのよ?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:11:54.18 ID:0LwEJ2n1
ラムザイヤー「事実を書いて撤回させようとか片腹痛いわ」
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:12:18.09 ID:0Bz/BfmW
元から格なんてないでしょ
6: ◆65537PNPSA 2023/01/23(月) 10:12:51.19 ID:lvKLrLse
論文で反論すりゃいいじゃん
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:13:08.06 ID:4XhdbxNC
あのさ、論戦して来いと言うてるやろ?
本人も受けると公言してるのに、何で撤回要求になる?
本人も受けると公言してるのに、何で撤回要求になる?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:13:41.65 ID:g/fGy2Hd
論文の撤回ができない時点でバカチョンの歴史認識が誤ってるってことにいい加減気づけよ
バカチョンの言う歪曲が本当なら反証論文出せば撤回できるはずだろ
バカチョンの言う歪曲が本当なら反証論文出せば撤回できるはずだろ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:14:45.95 ID:eo64O4/Y
論文には論文で返すのが普通だろ。
気に入らないから削除しろは通らない。
気に入らないから削除しろは通らない。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:15:08.73 ID:cYtH5sdi
論文で反論しないと話にならんだろ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:15:35.62 ID:mZ8OonCr
韓国側の証拠と、アメリカ側の証拠を出し合って世界中に発表しよう
韓国人は嘘つきという汚名を返上するにはそれしかない
韓国人は嘘つきという汚名を返上するにはそれしかない
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:15:53.56 ID:ID78vFdJ
論文には反証資料集めて論文で反論すればいいのに
それができずに文句ばかりとか学問なめてんのか
それができずに文句ばかりとか学問なめてんのか
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:16:45.27 ID:sqHbNCzv
嘘の歴史に躍り狂っている
ある意味かわいそうな連中
歴代の自国政府やマスコミをうらめ
ある意味かわいそうな連中
歴代の自国政府やマスコミをうらめ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:16:55.89 ID:XMjvRTGL
歪曲ってんならそれを根拠つけて指摘すりゃいいのにな
というかまだ反論できてなかったの?
相変わらず進歩というか進捗のない連中だな
というかまだ反論できてなかったの?
相変わらず進歩というか進捗のない連中だな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:17:32.44 ID:COZj5Ixy
論と証拠では相手にならないから、出版社に嫌がらせをするニダ!
手始めに声闘を申し込むニダよ。
手始めに声闘を申し込むニダよ。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/23(月) 10:18:03.42 ID:XvV6JFqL
親や同胞に騙された売春婦だろ
★この記事をツイッターにRTする!
コメント
何の証拠も提出出来ず捏造と反日感情で騒いでも相手にされる事は無いのよ
ちゃんと確認出来る資料出して
コメントする