1: ハニィみるく(17歳) ★ 2022/11/23(水) 10:00:16.27 ID:gzhfSivw
(写真)
no title


全州(チョンヂュ)の本格的な日本式ウドン(うどん)が紹介された。

22日に放送されたSBS『生放送トゥデー』では、全州の本格日本式ウドンが『味の勝負師』(のコーナー)で紹介された。

粋な伝統の都市全州で、味で有名になっているという食堂。年齢を問わず行列を作って待っている目当ては、本格日本式ウドンだった。周りは全て食堂だが、並んでいる店は勝負師の食堂が唯一。

小麦粉、塩、水の3種類しか使っていなというウドン。だがしかし、その為には料理人の技術が重要だ。もっちりした食感は、まるで踊っているかのようなぷりぷりの麺から出ている。これに材料の一つ一つに真心が込められている。

汁なしで混じぇ混じぇして食べるカマバタウドン(釜バターうどん)は、その香ばしさが格別だった。これにプルコギと甘辛い汁が絶品のプルコギウドンは、断然人気満点だった。肉の香りが満載の汁一口で寒さも溶かした。

そして真のマニアたちへのウドン、冷やしウドンもあった。エビが乗った冷やしうどんは寒い気候にもかかわらず、多くの人たちが求めるメニューだった。

ソース:ニュースインサイド(韓国語)
http://www.newsinside.kr/news/articleView.html?idxno=1146950

引用元: 【韓国】全州の本格的な日本式ウドン・・・味の勝負師、季節外れの冷やしウドンも[11/23] [ハニィみるく(17歳)★]




3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:01:52.87 ID:xGqCLmHy
>>1
分割上の画像汚過ぎ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:03:53.83 ID:kZSE3WYl
>>3
下がコリアらしからぬ盛り付けの良さ

ちょっとは成長してるのかね???

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:02:09.44 ID:TM3/Mnyf
パクリ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:02:30.30 ID:ylSd+34w
>汁なしで混じぇ混じぇして食べるカマバタウドン(釜バターうどん)は、

バター入れてんの?

17: ハニィみるく(17歳) ★ 2022/11/23(水) 10:06:08.67 ID:gzhfSivw
>>6
「うどんバカ一代」の人気メニューらしい。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:02:39.88 ID:kZSE3WYl
ウドンの起源はウリナラであるニダ

当時の様子が壁画に生き生きと描かれているのが動かぬ証拠ニダwww

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:03:13.68 ID:3fE5rb+v
ふにゃふにゃに伸びてそうに見えるんだが

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:03:48.35 ID:ZM5sAuRq
来年からうどんは韓国起源ニダ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:04:27.26 ID:QgYPnXtg
うまそうだけど1枚目のは袋のゆでうどんみたいな感じ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:04:46.01 ID:BIcpgeZ7
機械で製麺したうどんに見える

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:05:21.31 ID:G88BnQoM
サラダうどんを考えた人は天才

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:05:53.03 ID:EaJ2uiyi
スプーン?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:07:53.61 ID:MFzeSwcn
汁は再利用するニダ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/23(水) 10:08:25.53 ID:MiG6f53n
来年あたりから起源主張を始める前フリだろ


★この記事をツイッターにRTする!