1: LingLing ★ 2018/01/11(木) 00:14:08.39 ID:CAP_USER
[道沿い味に寄り]歳月の上に耽る…軋む古い旅館、スローフードマルチャ(抹茶)
太白山脈の背景…伝統粉末緑茶の抹茶・全羅道の正式の味わい、「宝城(ポソン)・筏橋(ポルギョ)旅行」

(宝城=聨合ニュース)ソン・ヨンジェ記者=「マルチャ(抹茶)が日本のものだって?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」

日本の自動販売機で飲んだ緑茶、我が国の味と違ったという感じ。これを知ってみると、抹茶という。

蒸した茶葉を日陰干しした後、臼で細かく擦って粉末状にして飲む茶だ。

緑茶を加工する別の方法として考案された。

no title

▲早朝、宝城茶園の中で最も代表的な大韓茶園を訪問した人々が茶畑道を歩いている

抹茶を作る緑茶は栽培から、やや異なる工程を進む。

収穫を控えて10~15日ほど天日を遮って茶の葉がやわらかくなる。

抹茶を飲むのも少し複雑だ。

泡によって茶の味と香りが異なることもあるので均等に泡が起こるようにソル(※茶筅のこと)でかき混ぜなければならない。

抹茶は日本でだけで発達した茶?

違う。抹茶は、朝鮮初期まで先祖がよく飲んでいた緑茶の一種類だった。

no title

▲抹茶は微細な緑茶の粉末を泡立てて飲む

加工工程をより多く必要としたので、韓国ではこの後、タヒ藏されただけだ。

抹茶は緑茶からすると、ファーストフードではなく、スローフードだったわけだ。

非常に速さが重要な時代だった。

今は少し遅くなっても、ゆっくりとその味を嗜むことができる様式が重要な時代に戻ってきたと言えば大げさだろうか?

高麗時代までには、我々の祖先たちは、抹茶で茶を飲んだという。

最近、緑茶の地方・宝城で抹茶が復元され、飲み物の茶として量産されるという。

やはり緑茶の地方らしい動きだ。(後略)

no title

▲大韓茶園の日の出

no title

no title

▲小説太白山脈の背景になった宝城旅館

ソース 聨合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0009794352

引用元: 【文化】 「マルチャ(抹茶)が日本のもの?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」[01/11]




8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:16:58.74 ID:ui9dYy4M
>>1
また日本文化を盗みにきたな。

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:20:18.61 ID:kolrOiAy
>>1 25年前に民主化した国が何を言っているの?

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:21:15.76 ID:6wqvEfzT
>>1
あら、やだ、また嘘ついてる

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:23:09.81 ID:Fsaryuvt
>>1
中国人へ、また韓国人がおバカなことを騒いでいるぞ。

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:34.26 ID:xiyhlHkP
>>1
また嘘だよ~。

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:16:30.71 ID:mndh90PT
またはじまったw

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:16:31.51 ID:JDaZk4JD
中国だろアホか

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:16:38.07 ID:miR9lC3n
マータ・ハジマタ(AA略)w

7: ウッカリ忙し過ぎるぜ~orz ◆HIRO/gHrS6 2018/01/11(木) 00:16:55.91 ID:XpGR8GKj
韓国の食堂では『緑茶自体が出てきません』よ、っとwww

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:17:27.29 ID:dWRzjSa8
マルチャ?
いいえ無茶苦茶です

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:17:29.31 ID:SfSWYRgA
ステンレス水筒が出て来る韓国茶道ですね。分かります。

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:17:31.90 ID:j9bERMUV
米作すらできなかった環境でどうやってお茶の木を栽培できたんだよw

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:17:35.64 ID:WtCqxhOu
ほんとまじむり
なんなのこいつら

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:18:15.93 ID:QzpPnnOG
韓国人はウソツキ

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:18:58.79 ID:pv0T3Zhj
なんで柚子茶でホルホルしないんだよこいつら

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:21:13.50 ID:8xB9DcgD
>>14
市場規模で切り替えていくスタイル

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:19:25.25 ID:qpewiBCk
おクスリ増やしときますねえー
もう手遅れですけどw

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:19:40.18 ID:Ko1OIR6d
中国だぞ
そもそも本物の茶なんて中国からの使者や何かに振る舞う程度で朝鮮で茶と言えばモロコシの髭とか柚子の皮とかだろ

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:19:42.25 ID:TwnyefPL
源何とかという公家が二日酔いで薬として処方されたのが中国由来の抹茶だったと
NHKで見ました!
なお、韓国のことは一言も言ってませんでした

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:20:01.54 ID:phF/t6dl
これがホントの文化盗用(`・ω・´)

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:20:45.66 ID:P5mdyY8e
日本にあるものは我々がやっていたに違いないという錯覚な
じゃあシナ朝鮮の建造物はアフリカが起源なのかよ

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:20:57.74 ID:Vh0bmnKX
茶葉はなにで粉末にしたの?
粉末をあわ立てたっつうけど
どういう器具でやったの?

その器具の産地は?
そしてその器具は現存してるの?

日本はたとえば宇治茶とか狭山茶とか産地名物があるけど
なんで韓国はいつみいつみ韓国ナントカなの?
産地がない裏返しなんじゃないの?

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:21:00.81 ID:b3vHokbl
今日も歴史をコリエイト!

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:21:27.74 ID:thjJiFoJ
でも朝鮮人は抹茶より糞酒を選んだとさ
めでたしめでたし

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:21:47.18 ID:5Db1/PfT
韓国の伝統的なお茶ってゆず茶があるやん
というかあれしか独自路線切り開けないやろ
こんなこそ泥みたいな真似せんでもゆず茶、果実茶系で韓国らしさ出せると思うで
あれじゃあかんの?

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:02.41 ID:zf2BYQmw
>>26
韓国ならではの伝統は尊重されず、他国特に日本の伝統が韓国の物だと言うのが特徴。
まぁ劣等感の現れだね。

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:29.08 ID:Fhja9egd
>>26
文化を大切にしない・出来ない民族だからね。

姑息な連中さね。

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:22:38.13 ID:zf2BYQmw
またか・・・

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:22:49.05 ID:4ZzrzZIV
またはじまったw

じゃあどうして廃れたんだ?
まさか日帝のせいニダとかいうなよw

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:18.10 ID:HGMyQ2Pg
こいつらタヒなんと治らないな

抹茶は古代中国(宋代だったと思う)で原型が成立、日本に伝わり現代まで保存され、
大陸では廃れて消滅した。現在、大陸や台湾では、釜で炒って発酵を止める製法で、
発酵度を調整して、緑茶やウーロン(青茶)などにしていて、茶葉の香りを楽しむこと
に重点を置いている。
朝鮮半島は茶葉の文化はあまり発達せず、煎茶みたいなのがちょっとあるだけで、茶葉
を使わない、柑橘などを用いたレモネードみたいな奴を茶としているのが主流。

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:24.06 ID:wYgOQpxE
日本に来てみたニダ
→何これはじめての体験ニダ
→羨ましいニダ
→羨ましいニダ
→心底羨ましいニダ
→ウリナラにもあったら嬉しいニダ
(略)
→ウリナラが起源ニダ

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/01/11(木) 00:24:45.12 ID:xG446jpq
日本が統治するまでろくに茶の生産も出来なかったくせに


★この記事をツイッターにRTする!