no title
1: ねこ名無し ★ 2017/09/30(土) 17:47:44.14 ID:CAP_USER
今、書店をのぞけば、「世界情勢」や「東アジア」といったコーナーや、ベストセラーのコーナーを埋め尽くす本がある。異様に長いタイトル、帯文が特徴の「ヘイト本」だ。一時は沈静化したが、再び隆盛の兆しを見せている。

◆知識人やメディアがヘイトを煽る責任は重大

日本でヘイト本が出版の一ジャンルとして定着してしまった昨今。情報発信を生業とするメディア関係者の矜持を問うのは、ジャーナリストの青木理氏だ。

「正直、ヘイト本が売られている現状を、メディアに携わる者として心から恥ずかしく思います。差別心や排外意識は誰の中にもあるけれど、それは一度広範囲に燃え上がってしまうと容易に消すことができない。だから、少なくとも知識人や政治家、メディアは差別や排外主義を煽ってはならないんです。なのに出版に関わる者が排外主義的な本を出すことで人々を煽ってしまっている現実に、僕は大変な絶望感を抱きます」

日本出版販売が発表した今年の上半期ベストセラー新書によると、1位は『応仁の乱』(呉座勇一、中公新書)で2位がケント・ギルバート氏の『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社)だ。「日本最大の出版社である講談社から、ヘイト本が出た影響は大きい。他の出版社だったら40万部以上も売れなかったでしょう。2匹目のドジョウを狙って、今後他の出版社もこれに続きかねません」

ただ、青木氏の目には、ケント氏のベストセラー本は羊頭狗肉としか映っていない。

「タイトルに、『儒教に支配された』とあるけど、中身は8割がヘイトで1割が日本絶賛。前提として語られるべき、儒教とはどういうもので、中国や韓国が儒教とどう交わっているかなどが書かれていません。韓国に駐在した経験から言いますけど、韓国が儒教に支配されているなどと断ずるのは粗雑な妄想です」

青木氏の怒りは、ヘイト本の作り手たちの姿勢にも向かう。

「ある民族や社会を一括りにし、マイナス面だけをかき集めて貶めるのはお手軽で、しかし許し難いヘイトです。ならば日本は世界に冠たる“痴漢大国”であり、全国各地の繁華街では風俗店が公然と看板を掲げている。これだけ捉えて『日本はとんでもない異常性欲国家である』などと誹謗することもできる。もちろん、『日本はなぜ風俗看板を掲げられるのだろうか』を分析すれば、一つの社会科学の本になるわけですが」

素材の集め方と料理の仕方次第で、本の価値は大きく変わる。

「韓国の書店にも日本研究の書籍はあります。でも、日本のヘイト本のような書籍は見たことがない。“日本独自の出版文化”でしょう」

出版文化においても、日本は今、大きな岐路に立っているようだ。

【青木 理氏】
ジャーナリスト。共同通信社時代にソウル特派員を経験。近著に『日本会議の正体』(平凡社新書)『安倍三代』(朝日新聞出版)など

取材・文・撮影/野中ツトム・鉾木雄哉・岡田光雄・福田晃広(清淡社)
― なぜ[ヘイト本]は売れ続けるのか? ―

http://news.livedoor.com/article/detail/13659157/

no title

引用元: 【青木理】ヘイト本のヒットは日本の恥ずべき事態 知識人やメディアは煽ってはいけない[9/30]




4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:49:03.59 ID:0QWqBck4
>>1
教科書は無視するから
馬鹿にされるんだよ、トカゲ男よ。

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:53:15.63 ID:dXrQijyl
>>1
ソースのSPA!ってお前の扶桑社もそんなん発行してるだろw
しかも系列の育鵬社は「歴史修正主義教科書」とか発行している所だ

白々しいにも程かあるってもん

15: Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2017/09/30(土) 17:53:25.73 ID:GZQysp73
>>1

ζ(゚Д゚) 韓国で日本に対するヘイト本はあるよ?しかも沢山。
      「韓国国定教科書」って名前で。

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:56:39.60 ID:Fe8UFBBg
>>1
まずてめーのくにからはじめよ

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:58:29.30 ID:dXrQijyl
>>1
「韓国人による恥韓論」

扶桑社発行wwwwwwww

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:48:44.96 ID:r5yHrNda
真実が書いてあるだけなんだが?

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:49:20.80 ID:G5lN+Pbi
青木もキーセンにお世話になったろうにw

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:49:28.39 ID:6x/TKaRr
他国を批判する=ヘイトではない。

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:50:16.12 ID:UjRvgNd1
こういう馬鹿に限って日本人へのヘイトには寛容なんだよな

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:50:51.95 ID:Fe8UFBBg
真実を記述する=ヘイトではない。

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:51:15.88 ID:3wYBn1MF
>ある民族や社会を一括りにし、マイナス面だけをかき集めて貶めるのはお手軽で、
>しかし許し難いヘイトです

これって青木理が日本人に対していつもやってることやん。

俺の気にくわない本は全部ヘイト本。
ヘイトという言葉も随分軽くなったもんだw

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:52:57.78 ID:5eB1ka4M
気持ち悪いよ暗い顔テレビに出すな

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:53:03.64 ID:0wErwSBU
もう誰の目にも明らかになったウソをひっくり返せると思うなよ

12: 反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2017/09/30(土) 17:53:09.92 ID:83UH3RvS
ヘイト法を作ったのはリベラル

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:53:24.23 ID:zD4L+9m3
ヘイト本とは日本に対して
捏造しまくりの中韓の教科書の
ような本の事を言う

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:53:54.99 ID:KrAqTBzf
思想警察かよ

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:54:10.16 ID:HNUMrOt8
何読もうが自由だろうが

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:54:35.55 ID:17gazEi8
売れる本を作って何が悪いのか?www

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:54:36.62 ID:Z3EzeKPm
気に入らない事実をヘイトとレッテル貼って弾圧しようとするから、その反発でますます売れるってだけだろ

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:54:50.61 ID:k4HlMWnj
都合の悪いことはみんなヘイトニダ

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:55:05.83 ID:HNUMrOt8
あ? 吉田清治がどうしたって?  吉田清治の本でも読んでりゃいいのか

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:56:25.00 ID:PlxSA4jI
いい加減自分らの悪いとこ認めようや糞チョン

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:56:48.76 ID:VR2D/bqa
気に入らない本に「ヘイト本」のレッテルを貼って排除するようなことはやってはいけない

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:57:01.38 ID:bjm5g5Hm
また都合の悪い言論規制

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:57:57.94 ID:3lNuPECI
ヘイト本を買う人は、心の貧しい頭の悪い人です
日本からこういった人がいなくなれば、間違いなく日本は良くなります

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:58:23.67 ID:EKKxgXdY
韓国の日本ヘイトは無視の真正キチガイ青木理

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:58:36.91 ID:d4XOzYPN
これから軒並教科書に載ると思うよ

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:58:45.69 ID:i6creZFn
日本や日本人に対するヘイトにも敏感になって
欲しいものですな

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:58:52.15 ID:6JwTR0Al
つまり、読まれたら困ることが書いてあるわけだ。

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:59:04.78 ID:ejam65aq
反日の反作用としての反韓の要素が強い。反日が収まれば反韓も収束するだろう。
あまり騒がない方が良い!

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:59:06.48 ID:PlxSA4jI
大手メディアが報じないからネットや本に情報を求める

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:59:16.64 ID:Xw275cgZ
>日本のヘイト本のような書籍は見たことがない

韓国人なんか本読まないんだからヘイト本もないんだろ

映画なんか日本ヘイトばっかりじゃん。

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/09/30(土) 17:59:19.21 ID:pYxGM6vv
青木理、日本人の基軸と違う発言ばかりは有り得ない。


★この記事をツイッターにRTする!