1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/31(日) 11:01:46.85 ID:CAP_USER

中国メディアの捜狐は26日、中国の自主ブランド車のなかには「品質面で著しい進歩を遂げ、合弁メーカーの品質に追いついたブランドもある」と主張する一方、中国国内では「中国車は低品質という偏見が今なお存在する」と論じた。
記事は、中国の消費者は中国自主ブランド車に対し、「外見が良くても中身が良いとは限らない」と考えていることを指摘し、こうした認識が広まったのは一部の自動車メーカーが他国の車種の外観をコピーして販売したためであると指摘。
だが、中国の自動車メーカーである吉利汽車が先日、自社の車と日系車をともに分解し、比較するという企画を行ったことを伝え、「日系車との比較の結果、吉利の自動車は決して外見だけではないことが明らかになった」と主張した。
もちろん日系車とはまだ品質面での差があることは認めつつも、過去の中国自主ブランド車の品質とはまったく違うと主張し、
中国自主ブランド車について「安かろう悪かろう」の存在と考えるのは固定概念に過ぎず、現在はもはや当てはまらない考え方であると論じた。
中国自主ブランド車の品質が向上してきているという記事の主張はあながち間違ったものではない。
だが、品質向上の背景にはやはり模倣があるのも事実だ。中国で人気の自主ブランド車のなかには、トヨタ・イストやホンダ・CRVなどを模倣した車種など、日系車からパクったと考えられている車も存在する。
だが、中国では模倣によって「研究開発コストの削減、ひいては車両の開発コスト削減につながる」と主張、
浮いたコストで販売価格も抑えられ、「合弁車と遜色ない品質と低価格の製品を提供できる」と、中国人消費者の立場に立った正当な行為であるとして、模倣を正当化する報道もある。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1615406?page=1
引用元: ・【中国】中国車は低品質というのは偏見だ!著しい進歩を遂げた車もある=中国報道[7/31]©2ch.net
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:02:55.22 ID:sA+X1QIa
トヨタ車だって今や韓国製や中国製の部品が必須になってるもんな
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:04:28.18 ID:Mir6kOy6
>>1
この写真韓国なんだがなぜ中国?
この写真韓国なんだがなぜ中国?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:14:07.01 ID:9XXOVmDS
>>3
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:06:43.14 ID:bEv/0dDn
部品だけみて
組み立て後の性能優劣わかるの?
というか、ふつうの車メーカーならとっくにやってることで
組み立て後の性能優劣わかるの?
というか、ふつうの車メーカーならとっくにやってることで
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:15:00.43 ID:QPMKfVWB
>>4
使っている部品は外国製アル、と言いたいんじゃないの?
部品点数が多けれ多いほど、部品のわずかな性質が完成品の性能に影響するから、
中国製の部品はマイナスポイント。
使っている部品は外国製アル、と言いたいんじゃないの?
部品点数が多けれ多いほど、部品のわずかな性質が完成品の性能に影響するから、
中国製の部品はマイナスポイント。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:11:26.72 ID:yDrMDPQy
>模倣によって「研究開発コストの削減、ひいては車両の開発コスト削減につながる」と主張、浮いたコストで販売価格も抑えられ
泥棒礼讚
泥棒礼讚
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:12:25.02 ID:gpAZLJ3t
自動運転できない日本があれこれ言うことでは無いな。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:12:30.20 ID:bq2L+2LL
キヤノンボールでジャッキーチェンが乗ってたような三菱車みたいなのを作れ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:13:23.45 ID:4eQDxUX2
質と模倣は別の問題じゃないか
そこから始めろよ
そこから始めろよ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:15:26.10 ID:Thk2t3N3
中国人が低品質
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:17:32.03 ID:0+zF/G10
国策会社が自画自賛のためにやった分解ショーにどれだけの信ぴょう性があるのだろうか。
やるんだったらアメリカの独立系消費者団体とか、公正性の高い組織にやらせなければ意味がない。
やるんだったらアメリカの独立系消費者団体とか、公正性の高い組織にやらせなければ意味がない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:19:02.15 ID:r8n4TVoN
衝突試験動画見るとほとんどがペッタンコ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:20:04.55 ID:irCzY5bT
命を軽くみてる民族が作ったものが高品質になるわけないだろ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:22:02.54 ID:FLOFAi7Q
パクリ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:22:40.22 ID:75kaKnSq
>>だが、中国では模倣によって「研究開発コストの削減、ひいては車両の開発コスト削減につながる」と主張
ひらきなおったその態度が気にいらないのよ~
ひらきなおったその態度が気にいらないのよ~
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:29:41.29 ID:q8aMhSo8
建国67年でシナ畜が生み出したモンって何?
XO醤くらいか
あとは劣化パクリだらけ
XO醤くらいか
あとは劣化パクリだらけ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:31:06.76 ID:cFGI8OJF
>>1
> 中国では模倣によって「研究開発コストの削減、ひいては車両の開発コスト削減につながる」と主張
これで「中国は競争力が高いアル!」なんてほざくから鬱陶しい
> 中国では模倣によって「研究開発コストの削減、ひいては車両の開発コスト削減につながる」と主張
これで「中国は競争力が高いアル!」なんてほざくから鬱陶しい
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:33:31.95 ID:CkVfU0wf
じゃあ国産を買えばいいだろ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:33:53.67 ID:qLEMT5MB
爆発するし
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:35:30.88 ID:S9XuRj2j
自動車なんて枯れた技術だから作ることは難しくない
差はいかに変態的に作り込んでいくかの違いなんだよ
日本の品質管理は日本人でも嫌になるほど厳しい
差はいかに変態的に作り込んでいくかの違いなんだよ
日本の品質管理は日本人でも嫌になるほど厳しい
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:36:08.19 ID:F+ankLon
>>1
三菱車写ってね?
三菱車写ってね?
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:37:37.28 ID:5oAruWmi
>>23
中韓の自動車は、二十年以上前の三菱エンジンだから、
あながち間違ってない。
中韓の自動車は、二十年以上前の三菱エンジンだから、
あながち間違ってない。
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 11:39:03.99 ID:5oAruWmi
自動車が枯れた技術とか笑えるw
燃費や排ガス規制でどれだけ
しのぎ削ってるか知らん奴のセリフ。
燃費や排ガス規制でどれだけ
しのぎ削ってるか知らん奴のセリフ。
★この記事をツイッターにRTする!
コメント
XO醤も台湾製の方が圧倒的に美味しいよ。でも国内の台湾物産店では良い品おいてなくて中共製品みたいな不味い製品しか置いてないのが謎w
台湾土産待ち状態w
部品や構造を見て、大差がないって判断したようだけど、その割にはスペックに虚偽とか虚飾があるんじゃないの?
同じような構造だから、同じようなものだろうと考えるそのレベル自体、差が付いているんじゃないか?
コメントする