20140410_111: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/04/10(木)12:37:06 ID:t89awFai3
「グローバルな時代にあって、『日本のことしか知らない』ガラパゴス人間では、話になりません」。
春4月。安倍首相は新人官僚にこう訓示した。

けだし名言、ただし説得力を欠く。最近の安倍政権とその周辺では、
日本どころか自分に都合のいいことしか見ていないのではないかと驚かされる、無責任な言動が続いているからだ。

 下村文部科学相は、「村山談話は閣議決定されていない」という国会答弁を、「事実誤認だった」と訂正した。
「正しい歴史教育」に熱心な文科相が、これほど基本的な事実を誤認していたことにただ、驚く。

 内閣法制局長官は、国会で集団的自衛権の定義について質問され、
「うかつに答弁し、『後で訂正するのはけしからん』となるのは非常に良くない」と、頑として答弁を拒んだ。

 首相の靖国神社参拝に対し「米国が『失望』と言ったことに我々の方が失望だ」とした首相補佐官。
「河野官房長官談話の見直しを求める国民大集会」に出席し
「私は事実を捏造(ねつぞう)することが大嫌いな人間だ。皆さんと心は同じ、考え方も同じ」と賛意を示した文科副大臣。

 似た趣旨の発言は、NHK首脳からも漏れこぼれている。

 首相や菅官房長官はしばしば「個人的見解」などと片づけているが、当然、それで済むはずがない。
「個人的見解」の方がむしろ首相の本音ではないかという疑念や警戒感が世界に広まり、
首相が大事にしている「国益」が確実に損なわれている。

 そもそも「個人的見解」がだだ漏れるようになったきっかけは昨年12月、
首相が周囲の反対を押し切り、それこそ「私人の立場」で靖国神社を参拝したことだ。
再び火が付いた「戦後レジームからの脱却」への首相の情熱に周囲が引き込まれ、
責任感や判断力が低下し、政権全体のバランスが崩れ始めているのではないだろうか。

 深刻なのは、当人たちが、発言の何が問題視されているのかを根本的に理解していないことだ。
「自身と自国のプライドを持って発言したことだが、これから憲法改正等大義を目指す安倍政権のご迷惑になってはならぬと撤回した」。
補佐官のブログに秘書が書いている。
(中略)
 安倍政権のガラパゴス化。心配だ。

http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

引用元: 【朝日新聞/社説】靖国参拝・河野談話見直しなど安倍政権のガラパゴス化が心配だ[4/10]




2: 名無しさん 2014/04/10(木)12:45:07 ID:wWLYRPcFE
ガラパゴス化ってどういう意味でしたっけ?

3: 名無しさん 2014/04/10(木)12:47:01 ID:Oywe2XNal
アラレちゃんに毎回パトカーを壊される警官コンビがなんだってー

4: 名無しさん 2014/04/10(木)12:48:07 ID:QmiSYklCP
>>1
自分に都合のいい事しか見えずに、無責任な記事を履き続ける朝日新聞が何言ってやがる。

5: (・ω・` ) <;`Д´>(`ハ´#) 2014/04/10(木)12:49:16 ID:lYvg6M4qS
朝日新聞記者って3カ国=大多数に見えるんだな。
脳外科か心療内科にかかった方がいいぞ……?w

6: 名無しさん 2014/04/10(木)12:50:42 ID:QmiSYklCP
>深刻なのは、当人たちが、発言の何が問題視されているのかを根本的に理解していないことだ。

おい、朝日
慰安婦捏造記事の訂正と謝罪は?

7: 名無しさん 2014/04/10(木)12:50:56 ID:t1pX0Gpdu
そろそろ、春の例大祭の季節がやってきますw

8: 名無しさん 2014/04/10(木)12:51:04 ID:TTfDNYlXl
ガラパゴスって言いたいだけやろ
この左ガラパゴス新聞

9: 名無しさん 2014/04/10(木)12:52:25 ID:9xzsml9Oh
ガラパゴス とらえかたでは 独自性

10: 名無しさん 2014/04/10(木)12:52:58 ID:t1pX0Gpdu
普通の日本人の考える「国益」と
アサヒの考える「国益」は違う

11: 名無しさん 2014/04/10(木)13:09:00 ID:STNEZbfXB
自衛権なんて騒いでる日本は既にガラパゴスだろ

12: 名無しさん 2014/04/10(木)13:10:58 ID:QgnZokeGo
なる程、「ガラパゴス化が心配だ」と朝日がガラパゴス化w

13: 名無しさん 2014/04/10(木)13:18:46 ID:pWBqEi0pO
ガラパゴスって批判的に揶揄するけどさ
結果は生き残って、希少種として価値が上がってるじゃん。
環境の変化に対応できずに滅ぶことを暗に明示して批判的に使ってるけど
幸運であろうと何であろうと、生き残ってるなら、それ違うんじゃね?と思うのさ

14: 名無しさん 2014/04/10(木)13:41:35 ID:3qt1Y7lqe
ファンタジックなマスクをかくゴミ

15: 名無しさん 2014/04/10(木)13:42:26 ID:gsnfMFa2n
いいガラパゴスもあるんだよなぁ

16: 名無しさん 2014/04/10(木)13:59:56 ID:LVDtpj8kH
なら日本人は保護指定ですね
外来種は環境保全のために根絶させなければ

17: 名無しさん 2014/04/10(木)14:03:45 ID:5SMNU1kj0
 
 
売国進化の朝日新聞
 
最早、読む価値なし!
 
 

18: 後頭部はフサフサ 2014/04/10(木)14:05:49 ID:qCA6NSbmj
心配御無用!

19: 忍法帖【Lv=45,ポイズントード】 2014/04/10(木)14:10:42 ID:n3Gr7YGay
いちばんガラパゴスなのは、自国に対する敬意も帰属意識も持てない日本のマスメディアという存在でしょ?
こんなメディア他国に有るのかと

20: 名無しさん 2014/04/10(木)14:17:59 ID:GSLfe6HqH
朝日新聞の購読は、人格形成に害を与えそう。

21: 名無しさん 2014/04/10(木)14:20:59 ID:PIBgbDoV9
安倍政権を支持する日本人は心配してないんで
外国籍のアカヒにゃ関係の無いこと
それより自分の去就を心配したらw

22: 名無しさん 2014/04/10(木)14:22:30 ID:JiC42823Q
中国と韓国と朝日のガラパゴス3馬鹿兄弟w

23: 名無しさん 2014/04/10(木)14:23:00 ID:6L6xFXizh
自国を守るために相手を知る
安部の言うことに矛盾はないが

24: 名無しさん 2014/04/10(木)14:23:43 ID:5hepKzVqf
国民不在の論説とは、このこと

朝ヒール新聞は、国民から孤立している

25: 名無しさん 2014/04/10(木)14:24:29 ID:YOSLZBRu6
むしろ朝日のガラパゴス化が異常

26: 名無しさん 2014/04/10(木)14:25:32 ID:G7J2mwsIi
朝日を読むと馬鹿になります。

27: 名無しさん 2014/04/10(木)14:27:50 ID:aL8F1S7Ep
昔は天声人語の内容が受験に出てきたりして受験生必読!だった

30: 名無しさん 2014/04/10(木)14:59:20 ID:G7J2mwsIi
>>27
いや。あれは文章的に破綻している箇所が多くて難解だから出題してたんだよ。

んで、破綻箇所を問題にして受験生に添削させていたわけ。大学教授が言ってたわw

28: 名無しさん 2014/04/10(木)14:37:55 ID:NA98UEsiy
ガラパゴスの何が悪いのか。

29: 名無しさん 2014/04/10(木)14:38:32 ID:ytjAFk8WN
まぁ、偉そうに安部首相にケチつけようとしているが、朝日新聞自体は誰に評価されているというのかねぇ。
一昔前は、自分達を社会の樸擇などと呼んで、朝日新聞は国民の啓蒙が目的などと嘯いていたが。
さすがに最近は聞かないな。

31: 名無しさん 2014/04/10(木)15:27:12 ID:PyqNfHMs8
ガラパゴスって楽園だよな。

32: 名無しさん 2014/04/10(木)15:30:17 ID:nnIu0cGCp
責任感や判断力が低下してサンゴ傷つけた新聞記者がいましたねw
どこの新聞だったかな…?

33: 名無しさん 2014/04/10(木)15:57:11 ID:5x0RowoNI
ガラパゴスって例えおかしいよ。

34: 名無しさん 2014/04/10(木)16:18:59 ID:r2JXftY1C
ガラパゴスってつまり、環境に最高に適応し、進化を遂げたたって意味だろ?

なにがだめなのか

35: 名無しさん 2014/04/10(木)16:44:35 ID:g0C8cjcSX
こちらが譲歩すればむこうも譲歩してくれるといった甘い考えに基づく、
これまでの日本外交こそがガラパゴスだったんじゃないかな。
今のほうがよほど世界的に見て当たり前の外交をしているように見えるよ。

36: 名無しさん 2014/04/10(木)16:46:35 ID:uglZcUOnu
何だ。嘘新聞の記事か。

37: 光でも暗闇でもなく◆AZ6Pq2wp5W2T 2014/04/10(木)17:37:14 ID:t3XQdXNNY
隔絶した環境で適応・進化したって意味ならそうかもしれないですがw

「ガラパゴス化」を否定的な比喩で使うとか、新聞記者って楽なお仕事ですね。
単に語感だけで言っていないですか? 身内だけに流行ってる言葉ではないですか?

一行目での意味なら、オーストラリアの有袋類でも東アフリカのシクリッドだって同じ事なのですけどね。

38: 光でも暗闇でもなく◆AZ6Pq2wp5W2T 2014/04/10(木)17:42:25 ID:t3XQdXNNY
ていうか「安倍首相が言って」てなってるなw 
じ、自分でフォロー入れようとなんて思っていないんだからねっ。

39: 名無しさん 2014/04/10(木)17:43:45 ID:4JA19LJ3U
朝日はハラパゴスですらない
絶滅種
自分の心配しろ

40: 名無しさん 2014/04/10(木)17:45:08 ID:vWz4c7Fm4
オマエらが日本の中でガラパゴス化してないか?
人の心配より自分達の心配しろよ(`・ω・´)

41: 名無しさん 2014/04/10(木)17:53:58 ID:Bl4uYWyDq
『「個人的見解」の方がむしろ首相の本音ではないか』
≪個人的見解≫なんだから本音に決まってんだろ

42: 名無しさん 2014/04/10(木)18:02:44 ID:y9pBRoaAf
むしろガラパゴスのように日本と日本人を
外国人と言う敵から国際法的に保護してほしいんだが

特に東アジアの反日国人とか犯罪外国人の上陸禁止ね

43: 名無しさん 2014/04/10(木)18:08:08 ID:opgUWn9dY
ガラパゴス化を否定的な言葉として捉えているようだが、
ガラパゴスに失礼だから謝罪を要求する。

てか、自社ビル前で繰り広げられている現実(慰安婦捏造報道に対するデモ)を直視したほうがいいぞ!


★この記事をツイッターにRTする!