ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

    2021年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title1: 昆虫図鑑 ★ 2021/03/29(月) 08:39:37.23 ID:CAP_USER
    人気番組で明らかになった実態
     文在寅大統領が主導して行われてきた「反日不買」「NO Japan」は、韓国の日本に対する外交的な報復の産物だったが、旗振り役であるはずの政権幹部の中には日本製品などを所有・購入する面々が現れたことで、徐々に、国民の洗脳も解かれてきた部分はあるようだ。しかし、コロナ禍もあって、反日不買による国民生活へのダメージは大きく、その代償・後遺症に悩まされる人々は少なくない。
     韓国の放送局SBSの「コルモク食堂(路地裏食堂)」は、路地裏にある閑古鳥が鳴いている食堂を料理人で実業家でもあるペク・ジョンウォン氏が訪ねて喝を入れアドバイスする番組で、昔の人気番組「愛の貧乏脱出大作戦」(テレビ東京)を彷彿とさせる内容である。
     そこに出演したダッカルビ店の主人は、NO Japan運動の被害者の一人だった。
     主人はもともとアパレル業界で30年余り勤務してきた人物。しかし突然起こった反日不買運動が加速・激化し、日本との取引を主としていた会社の状況はどんどん悪くなり、とうとう肩たたきに遭ったという。
     退職金に加え、開業の為の融資を受けてどうにかダッカルビ店を開いたが、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令され、営業時間の制限なども加わって収支は火の車。
     家賃も払えないほど状況が悪化し、誰もいない店に一人座って客を待つも開店休業状態。閉業したところで展望はなく、何とか耐えるかしない状況だと涙する姿が放映された。
    吉か凶か、反日不買の結末
    テレビだから作り込まれた部分はあるにせよ、人気番組で放映されるほどだから、同様の日常が韓国内で繰り返されていることは想像に難くない。
     もちろん店が繁盛しない要因は一つではないし、主人自身の責任もあるだろう。
     しかし、そもそも彼が会社を辞めなければならなくなった背景も忘れてはならない。
     そんな感想を抱く韓国人も少なからずいたようだ。
     番組終了後、掲示板に集ったネットユーザーたちのコメントで目立ったものは、
    「これを見ても反日不買を言えるのか?」
    「ユニクロ撤退を喜んでるけど、ブーメランが返ってきてるのでは?」
    「反日不買なんて、結局韓国にとって不利なだけ」
    「反日狂の妄想で国内の自営業者達が被害を受ける」
     という内容だった。

    (略)

    反日不買運動が盛り上がった当時、インターネットで「反日」を検索すると、日本に関する不満の声をこれでもかというくらい拾うことができた。「NO Japanサイト」まであった。
     しかし、最近はそういったものはみられなくなり、代わりに知識人らが色々な意見を述べるようになった。
     条件反射的な反日発言、あるいは歴史問題を絡めて常に攻撃的な反日発言を垂れ流す者たちに、その発言をたしなめる声が出始めたのだ。
     具体的には、
    「日本が蛮行を犯したですって? 教科書やメディアがそう洗脳したんでしょ。なぜ洗脳なのかって? 昔はそんな風に教えていなかったもの。資料を直接探してみてください。過去も本当にそうだったのか。もちろん反日扇動は昔もあったんですよ」
     といったようなものだ。他にも、
    「韓国を植民地化した日本を非難するのに、同時代に起きていた他地域の反倫理的な植民地支配をなぜ非難しないのか。アフリカを植民地化して現地人に重労働をさせ、一日のノルマを達成しなかったら手足を切り落とした白人を非難しないのはなぜか。大航海時代は帝国と植民地の歴史なのではないか」
    「歴史的に見れば我々は常に中国の属国という立場の敗北国であり、それが日本に変わっただけのことだ」
    「私達は植民地支配されたという劣等感から抜け出せないでいる」
    「(文在寅は)、『公平』を理由にして、一つの考えに洗脳しようとしているのだ」
    「耳障りの良い言葉に振り回されているけど、あなたたちが本当にしたいことは何なのか」
     などのように、反日思考で凝り固まった面々には強烈なメッセージが並ぶ。
     韓国は経済圏がそもそも狭く、そのうえ疲弊するばかりの国家経済を悲観し、日本に就職したいと考える若者は多く、先に触れたように、反日不買で被害を受けた自由業もまた多い。
     そして何より、反日感情を煽ってきた者たちが実は日本車に乗っていたり、日本のタワマンの一室を購入したり、日本酒を飲んだり、コッソリ日本と関係を持っていたことが明るみに出るにつれ、「反日行為は韓国人にとって本当に有為に働くのか」「俺たちは騙されていただけじゃないか」という疑問が生まれつつある。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03290600/?all=1

    引用元: 【韓国】「反日不買」「NO Japan」による洗脳のあと、その代償・後遺症に悩まされる韓国の人々 [3/29] [昆虫図鑑★]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20210328_2144001: Felis silvestris catus ★ 2021/03/28(日) 14:47:39.38 ID:CAP_USER9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c3848bc73756f68af1504ed31043f2ef04a5333b
     (藤原 修平:在韓ジャーナリスト)

     韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が、就任以来最低の34%まで落ち込んだ。引き金は、公営企業である韓国土地住宅公社(LH)の職員らによる新都市予定地区への土地投機疑惑である。政府の発表前にLHの職員らが土地を購入したことが問題になっている。

    【写真】セクハラ疑惑が明るみに出たあと行方不明になり遺体で発見された朴元淳(パク・ウォンスン)元ソウル市長

     それにしても、よくも今まで高い支持率を維持できたものだと逆に感心する。政権発足から4年が経とうとしている時期の34%という支持率は、実は歴代トップである。しかも、ついこの間まで40%前後に踏みとどまっていたのだ。

     政権発足からその後の推移を見てみると、一部の期間を除いて文大統領がずっとトップを保っている。つまり韓国の大統領として、文在寅氏は優等生なのだ。

    ■ 失政とスキャンダル続きの文政権

     しかしながら、文大統領のこれまでの政策は、どう考えてもその高い支持率に寄与しているとは思えない。

     数々の疑惑が指摘されていた曺国(チョ・グク)氏を法務部長官に任命した際の大騒動は、日本でも大きく報じられた。また、元慰安婦のハルモニ(おばあさん)を支援する団体の代表、尹美香(ユン・ミヒャン)氏のスキャンダルもあった。尹美香氏は慰安婦支援活動で名を上げて与党所属の国会議員となったが、元慰安婦への寄付の不正流用が発覚。検察に在宅起訴され党職を停止された。だが大統領は何ら言及していない。

     トランプ時代のアメリカに追随して取り組んだ北朝鮮政策は、文政権の一丁目一番地だったはずだ。だがそれも2019年2月にハノイで開かれた米朝首脳会談の失敗で、事実上頓挫した。

     そればかりか、朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長や呉巨敦(オ・ゴドン)釜山市長といった与党の有力者によるセクハラ疑惑も相次いだ。特に朴市長は事件が明るみに出ると我が身の苦境を恐れたのか自○とみられる死を遂げた。

     これだけでも政権にとっては相当の痛手であるはずだが、それに輪をかけるように、国民の生活が危機的な状況に陥っている。


    (略)

    引用元: アベ・ジャパンを打倒するという国民の敵愾心を煽り、ナショナリズムを刺激してきた文在寅、ついに力尽きたか政権 [Felis silvestris catus★]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title1: 荒波φ ★ 2021/03/28(日) 10:39:44.07 ID:CAP_USER
    韓米軍当局は北朝鮮の弾道ミサイル発射と関連して協議を行った。北朝鮮が弾道ミサイル発射を公式化した26日に行われた。この日の協議では日本との3者協力の重要性も言及された。

    国防部は27日、前日の26日に韓国国防部のチョ・ヨングン対北朝鮮政策官とヘルビー国防次官補代行(インド太平洋安全保障問題担当)が電話で協議した明らかにした。

    韓米はこの日の電話協議で、25日に咸鏡南道咸州(ハムギョンナムド・ハムジュ)であった北朝鮮の弾道ミサイル発射と関連して情報を共有し対応案を話し合ったというのが国防部の説明だ。

    軍当局によると、北朝鮮は25日午前に咸鏡南道咸州から弾道ミサイル2発を相次ぎ東海上に向け発射した。北朝鮮の弾道ミサイル発射は昨年3月29日から1年ぶりだ。

    バイデン政権発足後初めての弾道ミサイル挑発だ。北朝鮮はバイデン政権発足直後である1月22日に巡航ミサイルを撃っている。

    25日に北朝鮮が撃った弾道ミサイルは地上で移動式発射台を使って発射された。発射地点から東に約450キロメートル飛行し、最高飛行高度は約60キロメートルと把握された。

    この日合同参謀本部関係者は「韓米情報当局は短距離弾道ミサイルの可能性にウエイトを置いて精密分析中」と説明した。

    1日が過ぎた26日、北朝鮮国営メディアの朝鮮中央通信は前日の25日に「新型戦術誘導弾」を試験発射したと公式に確認した。

    北朝鮮が公開した写真と説明を見るとこの短距離弾道ミサイル(SRBM)は「北朝鮮版イスカンデル」と呼ばれるKN-23の拡大改良型と推定される。韓半島(朝鮮半島)全域が打撃圏に入る。

    北朝鮮が弾道ミサイル発射を公式化した当日の26日に韓米協議が行われた。韓米は電話協議で北朝鮮の今回のミサイル発射に対し深い懸念を表明した。

    だが国防部は今回の電話協議と関連した報道資料で、今回のミサイル発射について「弾道ミサイル」という評価は依然として含めず、「短距離ミサイル」と指摘した。

    ただ、「北朝鮮の弾道ミサイルと核兵器開発計画が北東アジア地域を超え平和と安定を重大に脅かしている」と遠回しに表現した。

    両国は協議で日本との協力も強調した。「北朝鮮の脅威に対し効果的に抑制し対応するため緊密に協調していくことにした。日本との3者協力の重要性も確認した」と明らかにした。

    3者協力の可能性は18日の韓米外相・国防相(2プラス2)会議で強調された。

    韓米は会議終了後に出した共同声明で「韓米日3カ国協力の重要性を確認し、域内の平和・安保・繁栄に向け相互互恵的で未来志向的な協力を継続するだろう」と明らかにした。

    韓米日3カ国は北朝鮮の弾道ミサイルを探知、追跡する「ミサイル警報訓練」を2016年6月に初めて実施してから、これまで四半期ごとに同じ訓練を繰り返している。

    ただ、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄が議論され3カ国間の情報協力低下もあり、「ミサイル警報訓練も中断されるのではないか」との懸念が出たりもしていた。


    中央日報日本語版 2021.03.28 10:28
    https://japanese.joins.com/JArticle/277030

    引用元: 【中央日報】 韓米軍当局が北朝鮮ミサイルめぐり協議…日本との協力の重要性に言及 [03/28] [荒波φ★]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20210328_0740001: 動物園φ ★ 2021/03/27(土) 14:48:24.48 ID:CAP_USER
     韓国ギャラップが26日に発表した世論調査の結果によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は就任以来最低を記録し、与野党の支持率格差も2016年の弾劾政局以来最も小さくなったことがわかった。大統領と政党支持率の変化は中道層において最も大きかった。専門家は「韓国土地住宅公社(LH)事態など不動産をめぐる問題に加え、(ソウル市長選挙で)野党候補の一本化が実現したことも世論の流れに影響しているようだ」との見方を示した。

     今回の調査で文大統領の支持率は34%、不支持は59%だった。一週間前に比べて支持は3ポイント下落し、不支持は4ポイント上昇した。文大統領の支持率を地域ごとにみると、ソウル(26%)大邱・慶尚北道(24%)に比べて2番目に低く、釜山・蔚山・慶尚南道30%、大田・忠清南北道30%、仁川・京畿道36%で、光州・全羅南北道は69%だった。イデオロギー別では先週と比べて中道層で下落幅が最も大きく(36→27%)、保守層も14から12%へと下がった。しかし進歩層では逆に支持率が60%から66%に上昇するなど、全体的に支持層が結集する傾向もみられた。

     政党支持率は共に民主党32%、国民の力29%、正義党6%、国民の党5%で、無党派層は26%だった。一週間前と比べると民主党は3ポイント(35→32%)下落し、国民の力は3ポイント(26→29%)上昇したため、その差は3ポイントにまで小さくなった。現政権発足後だと民主党は最低、国民の力は最高を記録し、両党の支持率の差も最も小さくなった。イデオロギー別にみると保守層と進歩層は先週に比べて大きな違いはなかったが、中道層では民主党の支持率が40%から26%に下落し、また国民の力は21%から29%に上昇して民主党を上回った。再選挙と補欠選挙が行われるソウルでは国民の力が33%で民主党が29%、釜山・蔚山・慶尚南道でも国民の力が42%で民主党が20%といずれも国民の力が民主党を上回った。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/27/2021032780014.html

    引用元: 【韓国】文大統領 ソウルで支持率26% [動物園φ★]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title1: 昆虫図鑑 ★ 2021/03/27(土) 07:45:32.74 ID:CAP_USER
    監督、ラフプレー、韓国代表ユニホームの「日の丸」にも非難囂々

    3月25日、横浜の日産スタジアムで開かれた日韓親善サッカーの試合で、韓国代表は日本代表に0-3で完敗した。この試合を巡って、大韓サッカー協会が謝罪文を発表するなど、韓国内では大きな波紋を呼んでいる。

     試合の翌日の26日、韓国メディアは日韓親善試合試を「歴史的拙戦」「横浜大惨事」と呼び、厳しく非難した。

    「韓日戦の重さ知らない」と監督の責任追及の声

    『東亜日報』は、「サッカーが90分でよかった・・・韓日戦 0-3“横浜大惨事”」という記事で、25日の戦評を以下のように書き下ろした。

    <10年前の札幌惨事よりも惨憺たる横浜屈辱だった。パウロ・ベント監督率いるサッカー韓国代表チームが、プライドのかかったサッカー韓日戦で拙戦の末、完敗を喫した。技術、精神力、闘志など、すべての面で無気力に押し出された>

    『中央日報』は、「有効シュート1本・・・孫興民(ソン・フンミン)が思い浮かんだ横浜惨事」という記事で、韓国代表チームの拙戦を批判し、エース・孫興民の不在が大きく感じられると評価した。

    <通算80回目の韓日戦でベント号(パウロ・ベント監督率いる韓国代表チーム)は、ベント監督が強調していたビルドアップサッカーも不在のうえ、後半39分になってようやく初めて有効シュートを記録するという拙戦をみせ、札幌惨事(0-3敗)に続き、10年ぶりに再び「3ゴール差の0敗」という屈辱を受けた>

    『スポーツ朝鮮』は、「試合結果は予見された惨事」と指摘し、特にパウロ・ベント監督の選手選抜の問題点を指摘した。

    <今回の選手リストで最も残念な点は、「彼らが韓国を代表する、最高のコンディションを持っている選手だったか」という点だった。ベント監督は以前にも、「リーグで良い姿を見せる選手ではなく、自分の人材プール内で選手を選抜している」と指摘されてきた。そのプールを増やさなかったため、結局(体調が悪くて)うまく走れない選手が選ばれたり、同じチームから大量に選抜(現代蔚山チームだけで8人が選抜された)が行われたりすることになってしまった>

    『MKスポーツ』も、「韓日戦の重さを知らないベント監督が傷だけを与えた」という記事で、監督の責任論に言及した。

    <ベント監督は10日間、3度も“韓日戦の特殊性をよくわかっている”と強調したが、“じゃんけんでも負けてはいけない”という日本を相手に実験的な選手起用で前半2失点の末、0-3完敗を招いた>

    韓国代表のラフプレーに韓国中が激怒
     他にも試合中に、韓国のイ・ドンジュン選手(FW)がボールと関連のない場面で冨安健洋選手(DF)の顔面をエルボーで強打した事件もメディアや韓国のネット民からの非難の的となった。

    「戦術とマナーともに負けた。有効シュートよりもダーティープレーが多かった」(TV朝鮮)

    「韓日戦、マナーも負けた。日本選手の顔面強打をめぐる議論」(ニュース1)

    「腹いせ? イ・ドンジュン、キム・テファン・・・韓日戦最悪の醜態」(デイリーアン)

    「韓日戦の非マナー議論、イ・ドンジュンに向けられた非難」(スポーツ京郷)

    イ・ドンジュン選手のインスタグラムにも韓国サッカーファンから非難の書き込みが相次いだ。

    「同じ韓国人として恥ずかしく思う。謝りなさい」

    「サッカーができないならせめてマナーでも守ってくれ」

    「サッカーは負けたけど、戦いには勝ててよかったですね」

    「試合に負けるのは仕方ないが、ドンジュン選手の行動には失望した」

    “被害者”の富安選手は、試合翌日、自身のインスタグラムでこの騒動にこう言及している。

    「相手選手からの肘打ちの件ですが試合中には起こり得ることで、彼が故意的にやった事ではないと信じています。もうすでに謝罪のメッセージも受け取っていますし、大きな問題にならない事を願っています!」

     このコメントに、韓国のサッカーファンからも称賛や謝罪の声が寄せられた。

    サッカー協会会長が謝罪文を出さざるを得ない事態に

    「昨日行われた韓日戦の敗北に失望したサッカーファン、サッカー関係者、そして国民の皆様にサッカー協会の会長として大変申し訳なく思っております。協会はW杯予選を控えて、代表チームの戦力を固めることができる唯一の機会だと判断し、韓日戦という負担感にもかかわらず今回の試合を推進しました。厳しい状況の中、最善を尽くして無事に試合を行いましたが、足りない競技力により大変ご心配をおかけいたしまして、深くお詫び申し上げます」


    全文はソースで
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64678

    引用元: 【韓国】サッカー日韓戦で「完敗」、収まらぬ不満と怒り、親善試合でこれほど批判噴出するのは前代未聞 [3/27] [昆虫図鑑★]

    続きを読む

    このページのトップヘ