ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

    2018年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 蚯蚓φ ★ 2018/12/30(日) 16:05:20.28 ID:CAP_USER
    ソニー、東芝、トヨタなどは日本企業と認識されるが、相当数の消費者が日本企業と認識していない非常に身近な企業もある。

    日帝強制占領期間の歴史によって反日感情が少なくない韓国の特性上、消費者は日本企業を歓迎しない。業界では日本企業が国内消費者に日系企業のイメージが刻印されないように気を遣うという裏話もある。

    ◇ガス器具の普及とともに広がった名前「リンナイ」
    no title


    日本企業リンナイは韓国企業と誤解される会社の一つだ。リンナイは韓国ボイラー市場でキョンドンナビエン、クィトゥラミ(意味:コオロギ)とともに高い占有率を占めボイラー3強と呼ばれる。

    リンナイは1950年に設立された日本ガス機器専門企業だ。2017年基準でリンナイコーポレーションなど日本法人が持分100パーセントを保有している。リンナイコリアは初め、1974年、日本リンナイと合弁で作った会社であった。しかし、2009年、経営悪化で日本リンナイに持株の大部分を売却した後、完全な日本企業に変貌した。

    リンナイは多様な国家で製品を販売するが、特に韓国市場をがっちり固めたと評価される。リンナイコリアは都市ガスやボイラー暖房が大衆化しなかった1970年代初め、国内ガスレンジ市場で主導権を握って名前を知らせ始めた。リンナイは長い間なじんだブランドで席を占めたせいで国内消費者がボイラーやガスレンジを購入する時に悩む代表ブランドの一つだ。

    ◇デサントコリア、国内ロンペディン・ゴルフ衣類熱風に乗って売り上げ薫風
    no title


    デサントという名前だけ聞いた時、フランス企業と錯覚するかもしれないが、1935年、日本で設立されたスポーツブランドだ。ルコックやマンシング・ウェアもやはりデサントのブランドだ。

    デサントは韓国進出5年で日本の売り上げを追い越すほど高速成長した。デサントコリアは最近10年間で年平均2桁以上、16年連続売り上げ成長を達成し、売り上げ1兆ウォン時代の開幕を控えている。

    デサントコリアは日本本社からグローバル事業権を譲り受け、2018年10月、釜山(プサン)に世界最大規模の履き物R&Dセンター「DISC」を開館した。業界ではデサントの人気の秘訣をアウトドアやアスリージャー(Athleisure=アスレチックとレジャーの合成語)ルック熱風とゴルフ衣類人気上昇などという評価がある。

    ◇ABCマート日本社、韓国で得る配当金・ロイヤリティーだけで100億ウォンふわりと
    no title


    靴編集ショップブランドABCマートも事実上日本所有の会社だ。エービーシーマートコリアは日本法人と代表理事が持株100パーセント保有中だ。2002年、国内1号店を狎鴎亭(アックジョン)で始める時は韓日合弁会社だったが、その後、日本本社が順次持株を増やして結局、日本本社所有になった。国内進出後、はやい成長を継続して2017年売り上げ4700億ウォンを上げるなど業界1位になり、引き続き売り場数を広げている。2018年8月、リニューアルオープンした江南(カンナム)店ではオープン初めの週末売り上げ2億ウォンを突破するほど人気をはくしている。

    国内で莫大な収益をおさめるだけに日本本社に持っていくロイヤリティーと配当金も侮れない。金融監督院電子公示システムによればエービーシーマートコリアは2017年、日本本社にロイヤリティー名目で78億ウォンを支給し、2017年、本社に支給された配当金は68億ウォンだ。2017年一年間だけでも合計146億ウォンが日本に流出したわけだ。

    ◇国内大企業と合作通じて自然に
    (中略:LGユニチャームとCJライオンの事例)

    リュ・ウンジュ記者

    ソース:IT.Chosun(韓国語) この会社も日本企業だったの?…韓でうまく行くリンナイ・テサントゥ・ABCマート
    http://it.chosun.com/site/data/html_dir/2018/12/29/2018122901426.html

    引用元: 【韓国】 あの会社も日本企業だって?韓国で好調のリンナイ・デサント・ABCマート~ロイヤリティーや配当金が日本に流出[12/30]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 荒波φ ★ 2018/12/30(日) 13:13:42.18 ID:CAP_USER
    ※ヘラルド経済の記事(韓国語)
    http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20181228000293&ACE_SEARCH=1
    http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20181228000073&ACE_SEARCH=1
    ※画像
    no title

    no title


    2018年12月28日、韓国の有名なカムジャタン(骨付きの豚肉を野菜と一緒に煮る韓国の鍋料理)専門店「イバドーム」が米国進出のために作成したPRポスターが物議を醸している。

    韓国・ヘラルド経済によると、イバドームは2016年に米国進出計画を発表。米国法人を設立し、バージニアとラスベガスで店舗開設を進めている。イバドームはラスベガス支店に特に力を入れており、「米国最大規模の韓国料理店を作る」との目標を掲げていた。

    しかし、オープンを前に現地法人が今年7月から掲載しているPRポスターに対し「不適切だ」との指摘が出ている。その理由は、ポスターに「Jeju island korean BBQ」の文字と共に着物を着て顔に白粉を塗った日本人女性の写真が使われていたため。

    ポスターを見た現地の韓国人らからは「米国人に間違った認識を与える可能性がある」と懸念する声が上がっている。イバドームの米国進出をバックアップした現地のエージェントからも「問題になり得るポスター」と指摘されているという。

    これに対し、イバドームは「知らなかった」との立場を示し、「現地の協力会社にポスターのデザイン変更を依頼する」と述べた。

    一方、現地で日本料理店を運営している協力会社は「イバドーム米国法人と協議した事案」とし、「運営中の日本料理店と店舗を共有する方向で事業が進んでおり、PR内容については米国法人にすでに説明済み」と説明したという。

    さらに、米国内初の店舗としてラスベガス支店より先に計画が進められていたバージニア支店も、昨年8月に「違法工事」問題が起き、現地の会社と訴訟が進行中だという。今年2月の一審判決ではイバドームが勝訴したものの、現地事業者が控訴したため進出計画は事実上白紙となったという。

    これについて、韓国のネットユーザーからは

    「衝撃的」
    「いつから日本企業になったの?」
    「信じられない。そんなに日本が好きなら日本で商売すればいい」
    「日本をPRしたいのか?それとも韓国料理を日本料理と主張したいのか?」
    「よく利用していたけどもう行かない。がっかりだ」
    「これこそ親日。韓国人は不買運動をすべき」

    など批判的な声が続出している。 一方で

    「それも1つの手法。サムスンだって日本企業のふりをして商品を売っているじゃないか」
    「どうせ現地の人たちは日中韓の区別がつかない(笑)」

    との声も見られた。


    2018年12月30日(日) 12時40分
    https://www.recordchina.co.jp/b675137-s0-c30-d0058.html

    引用元: 【韓国】 米国に進出した韓国有名料理店、「日本風ポスター」を掲載し批判浴びる [12/30]

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20181230_08481: がしゃーんがしゃーん ★ 2018/12/30(日) 06:44:43.70 ID:CAP_USER9
     「THIS IS JAPAN NAVY, THIS IS JAPAN NAVY」ー この言葉にショックを感じた人もいるかもしれない。そういえば私たちの国、日本は、Navy(海軍)を保有しているのか?

     韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省が12月28日、機内から撮影した映像を公開した。映像には「日本国海上自衛隊」との翻訳字幕が付いている。他方で、隊員が「KOREAN NAVAL SHIP」と呼びかけたシーンは「韓国海軍艦艇」と訳されていた。当然といえば当然ではある。

     だが、私たちは、同じ概念を国外と国内で「言葉の使い分け」をしている現実を、改めて目の当たりにすることになった。

     NHKなどのテレビニュースでは字幕も含めそのまま映像を流していたので、「JAPAN NAVY」に気づいた人も多かったようだ。ツイッター上でも話題になっていた。だが、今朝の全国紙はすべて日本語表記に直されており、「JAPAN NAVY」という表記は見当たらなかった(読売、朝日、毎日、産経、日経、東京の29日付朝刊を調査)。

     私たちの社会の公的な言論空間(国内)では、自衛隊は「軍(戦力)ではなく、実力組織」とされてきた。憲法9条2項に「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」(land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained:防衛省HPの英訳より)と明記されているため、政府は「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」との見解を維持してきた。「国際法上、一般的には、軍隊として取り扱われる」との認識を示しつつも、自衛隊を「軍隊」と同視してはこなかった。

     3年前に「我が軍」と言った安倍晋三首相が批判を浴びたように、日本国内では「軍」と「呼ぶ」あるいは「同視する」こと自体がタブー視されてきた。しかし、他国軍との交流や共同軍事演習も行っている自衛隊(Self-Defense Force)は、対外的には軍隊(Force)と同視され、軍事用語の使用が禁止されているわけではない。このたび、海上自衛隊(正式にはJapan Maritime Self-Defense Force、JMSDF)が現場の実務では「Japan Navy」で通用しているという事実が(別に隠していたわけではないだろうが)、白日のもとに晒されたわけである。


     ここで、いまいちど、自衛隊のホームページ装備品を見てほしい。

     諸外国の軍隊と同じような装備品を持ち、国防を担う軍事組織であるという事実は否定できないはずだ。それでも、私たちの社会は「言葉の言い換え」によって、いわばオルタナティブ・ファクト(代わりの事実)を信じることにしてきたのである。

     古くは「退却」を「転進」と言い変え、現実から目を背けた。最近も「戦闘」を「衝突」に、「空母」を「多用途運用護衛艦」に言い換えるなど、枚挙にいとまがない。戦後社会を貫くオルタナティブ・ファクトの最たるものが、「自衛隊は『軍』ではなく、『実力組織』」ではなかろうか。

     改めて、米国日本占領軍軍事顧問団本部幕僚長として、自衛隊の前身である警察予備隊の創設を指揮したフランク・コワルスキー大佐の言葉(約半世紀前)が、思い起こされる。

    アメリカおよび私も個人として参加する「時代の大うそ」が始まろうとしている。これは、日本の憲法は文面通りの意味を持っていないと世界中に宣言する大うそ、兵隊も小火器・戦車・火砲・ロケットや航空機も戦力でないという大うそである。
    出典:フランク・コワルスキー「日本再軍備‐米軍事顧問団幕僚長の記録」中公文庫、95頁
    (参考:誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために 2015/9/23)

     平成の時代に入り、冷戦が終結して30年近く、憲法9条の矛盾問題はさんざん議論が交わされてきた。しかし、私たちは、すでに「軍」を持っている国なのかどうか、という基本的な問いにも答えられないまま、平成の幕が閉じようとしている。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20181229-00109459/
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546107935/

    引用元: 【NHK】This is JAPAN NAVY…日本は「軍」を保有しているのか?読売、朝日、毎日、産経、日経、東京は「JAPAN NAVY」表記せず★3

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20160428m1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/12/29(土) 10:42:00.35 ID:CAP_USER
    すぐにバレる「嘘」をつく韓国の伝統 ケント・ギルバート


    日本人の大半は、すぐにバレる嘘を平気でつき、前言を撤回して何も恥じない韓国側の心理が理解できないだろう。

    朝鮮半島は何千年間も、歴代の中華王朝に翻弄されてきた。
    「嘘」は生き残りに必要不可欠な技術であり、伝統なのだ。

    卑怯(ひきょう)で姑息な人が最大の利益を得られる朝鮮半島に、日本流の「正直」や「潔さ」を求めるのは残酷だ。

    韓国は20世紀後半から米国に服従して保護してもらった。
    だが、昨今の言動を見ていると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は再び「中華」に服従したいのだろう。

    韓国が北朝鮮主導の南北統一と、「中華」への服従を望むなら、米韓同盟は解消され、在韓米軍は撤退する。
    朝鮮戦争で4万人超の米兵の命と引き換えに守った韓国を捨てるのは、米国人として私も残念だ。

    だが、ドナルド・トランプ大統領は「損切り」を躊躇(ちゅうちょ)しない。
    ソウルで再び「ロウソク・デモ」が起きない限り、日本はいずれ緩衝地帯を失い、
    自由主義と共産主義の最前線になる。覚悟を決めるには良い機会だ。


    ■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。
    71年に初来日。著書に『儒教に支配された中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)、
    『トランプ大統領が嗤う日本人の傾向と対策』(産経新聞出版)、『日本覚醒』(宝島社)など。
    http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181229/soc1812290003-n2.html

    引用元: 【レーダー照射】 ケント・ギルバート 「すぐにバレる嘘をつく韓国の伝統」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    260px-Flag_of_North_Korea.svg1: きゅう ★ 2018/12/30(日) 07:41:52.92 ID:CAP_USER
    【平壌12月29日発朝鮮中央通信】過去、日本の侵略者は朝鮮の学問と技術分野の人材を拉致して経済、文化の発展を甚しく阻害する特大型の犯罪を働いた。

    壬辰祖国戦争時期(1592年―1598年、文禄・慶長の役)に日本が働いた蛮行をもってそれについて説明することができる。

    一名、壬辰倭乱と呼ばれるこの戦争期間に、日本の侵略者は朝鮮の文化財を大量に破壊、略奪したし、数多くの朝鮮人を島国へ連れ去った。

    戦争の期間、日本の侵略者が最も価値ある「戦利品」としたのが人であった。

    日本侵略者の首かいである豊臣秀吉の命令によって、戦争の初期から朝鮮人に対する一大「狩り戦」「拉致戦」が繰り広げられて、建築、陶磁工芸、活字鋳造・印刷、紡織など、学問と技術分野において10余万に及ぶ人材と平民が日本に連れて行かれた。

    日本の性理学と仏教、医学、文学、陶磁工芸、紡績業はまさに、拉致された朝鮮人によって大きく発展した。

    特に、現在日本で国宝とされる陶磁器である有田焼、薩摩焼などは、壬辰倭乱の時に朝鮮で拉致した陶工らの血の涙と苦役の汗によってつくられたものである。

    日本の伊万里市には、朝鮮から連れてきた陶工800人の墓が現在も存在しており、日本の有名な陶磁器技術者の系図を調べればみんなが朝鮮陶磁器技術者の子孫である。

    壬辰祖国戦争は1598年11月、朝鮮人民の勝利に終わったが、数多くの人々が日本に連れて行かれたことによって、人材と労働力の不足で戦後、朝鮮の科学と技術の発展は甚しく阻害された。

    実に、日本が壬辰祖国戦争の時に朝鮮民族に働いた蛮行は、人類史にその類のない特大型の国家犯罪である。---

    http://www.kcna.kp/kcna.user.article.retrieveNewsViewInfoList.kcmsf

    引用元: 【北朝鮮】壬辰祖国戦争時期に強行された日本の人材拉致犯罪[12/29]

    続きを読む

    このページのトップヘ