ニダアル速報+

ニダアル速報+

韓国 北朝鮮 中国 プラスαのニュースをお届けします

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    20231204_06551: 仮面ウニダー ★ 2023/12/04(月) 06:38:24.32 ID:WfRijufM
    https://www.wowkorea.jp/img/news/83/416210/307283_640W.webp

    中国が韓国向けの産業用尿素の輸出を制限していることが3日、分かった。
    韓国政府は尿素のサプライチェーンに影響が出ないよう対策を協議している。

     韓国産業通商資源省などによると、中国海関総署は最近、中国の現地企業が韓国に送る尿素の通関を阻止した。
    通関が保留された企業の中には韓国の大企業も含まれているという。韓国政府が把握した韓国内の尿素備蓄量は3か月分程度だ。

     韓国産業通商資源省は先月30日、企画財政省や外務省など関係省庁と合同会議を開き、
    尿素のサプライチェーンに関する対応策を検討した。今月4日にも会議を継続する予定だ。

     韓国政府は中国が尿素の通関を中断したことについて、「中国が自国内の需給状況を考慮した措置と把握している」と伝えた。
    韓国政府は1日、中国側に事実関係の把握を求めたが、まだ正式な回答は得られていない。

    Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104
    2023/12/04 05:21
    https://www.wowkorea.jp/news/read/416210.html

    引用元: 【またかよ?】 中国、韓国向け尿素の輸出制限...韓国政府が対策協議 [12/4] [仮面ウニダー★]


    クリックで応援してね!→

    続きを読む
    ★この記事をツイッターにRTする!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    韓国国旗1: 仮面ウニダー ★ 2023/12/03(日) 12:46:09.79 ID:PCuILH0C
    「私にとって韓国は父の国、日本は母の国です。韓日文化交流で小さくても何かしら助けになりたい。私ではなく私たちの先祖のために、です」

    朝鮮陶工の後裔で、400年以上にわたって日本に根を下ろしながらも民族アイデンティティを失わないで家業を継いでいる人がいる。
    日本の沈壽官家の第15代目沈壽官(本名・大迫一輝)さん(64)だ。

    1598年丁酉災乱(慶長の乱)の時に全羅北道南原(チョルラブクド・ナムォン)から鹿児島県に捕虜(被虜人)として
    連行された朝鮮陶工・沈当吉の15代目だ。
    沈当吉の子孫は代々425年間にわたり韓国の姓に固執して子々孫々の家業として朝鮮陶磁器の技術を受け継いでいる。
    沈家が作った日本式陶磁器「薩摩焼」は1873年第12代沈壽官の時にオーストリア・ウィーンで開かれた万国博覧会で
    その作品性を認められて国際的名声を得た。沈家の名を世界に轟かせた12代沈壽官以降、
    その業績を称えるために子孫は実名の代わりに先代の「沈壽官」という名前を踏襲している。
    日本国内では司馬遼太郎が14代沈壽官を主人公にした短編小説『故郷忘じがたく候』を発表して有名になった。

    1999年一族の公式後継者となった15代沈壽官は「民間外交官」を自任し、韓日文化交流にも積極的だ。
    先祖の故郷である南原の名誉市民、本貫である慶尚北道青松(チョンソン)の名誉郡民として活動し、
    父・14代沈壽官の後に続いて2021年在鹿児島名誉総領事としても名前を上げた。

    韓日国交正常化60周年を迎える2025年を控えて最近韓国を訪れた15代沈壽官は30日、
    ソウル龍山区(ヨンサング)の国立中央博物館で記者団と会い、「60年は人間で言うと還暦にあたる」とし
    「何かが一つ終わり、新たに始めることができる時期なので、私の線で可能なすべてのことをやっていきたい」と強調した。

    あわせて「韓国でどんな形のものを持っていたとしても、日本に渡っていけば別の形になるのが韓日文化交流の面白いところ」としながら
    「新しい環境に適応すれば新しいものが作られる過程を見守るのがとても楽しい。
    (両国の国民の)視野が広がる経験に出会うことを期待したい」と話した。

    インタビュー中は剛直な人に見えたが、韓国人と日本人の間の「橋渡し役」の生活を送る中で迂余曲折も多かったという。
    「私たち一族は400年以上日本で生きてきたが、子どものころは朝鮮人だと言われて嫌がらせに遭った。
    成長して韓国への留学を準備してた時は、大学教授から『日本の垢を抜いて韓国の魂を入れよ』という話まで聞かなければならなかった」。

    その時に深く悩んだのが「民族とは何か」ということだった。「韓国人という種族、日本人という種族はない。
    民族は文化を共有するという意味であり、種族ではない」というのが彼の結論だった。
    「他国を理解して愛してこそ、真の愛国が始まると思う。
    他国を知らないまま自分の国だけを愛するというのは(識見の狭い)田舎者にすぎない」と説明した。

    屈曲の多い韓日関係に関して聞くと「政治が文化に介入するのは良くない」としながら
    「(政治家たちが)国民に『日本に行くな』『 韓国に行くな』と言う権利はない。両国の文化交流が政治的な理由で
    難しかったここ数年間のような時期が再び来ないことを願う」と強調した。

    今回国立中央博物館が15代を招いたのも民間の文化交流活性化について議論するためだ。
    国立中央博物館は韓日文化交流を象徴的に見せる特別展などさまざまな行事を検討している。

    12/1(金) 7:19配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/47bdb4e40aed8267e30812be710c52dd39497684

    引用元: 【中央日報】 朝鮮の技術が渡っていき日本の陶磁器が作られたように…「他国を理解する心が愛国の始まり」 [12/3] [仮面ウニダー★]


    クリックで応援してね!→

    続きを読む
    ★この記事をツイッターにRTする!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title1: 仮面ウニダー ★ 2023/12/03(日) 13:10:39.05 ID:PCuILH0C
    ー前略ー
    ・政府や地方自治体の公共サービスにも使用
    LINEヤフーは11月27日、アプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性があると発表した。
    このうち39万件は実際の流出を確認した。うち利用者の個人情報は約30万件で、日本の利用者分は約13万件だった。
    利用者の国や性別、年代のほか、通話ページの表示回数、スタンプの購入履歴、企業の「公式アカウント」の予約情報など、
    同社の主要なサービスに関連する個人情報が漏れていたことになる。

    深刻なのが、この中に憲法が定める「通信の秘密」にあたる情報が約2万2000件含まれていることだ。

    同社によると、LINEが管理のため利用者につける社内用の「識別子」や、メッセージが文書か写真かを示す情報なども含まれており、
    これらを解析すれば利用者の氏名などを特定できる可能性があるという。

    さらに、その漏洩(ろうえい)経路を聞いて、がくぜんとした。

    同社の大株主である韓国ネット大手「ネイバー」の子会社の取引先が使っているパソコンが、マルウェア(=悪意のあるソフトウエア)
    に感染したことがきっかけだった。ネイバーと共通のシステムを使用していたLINEヤフーもサイバー攻撃を受けたという。

    その「共通システム」とはどのようなものだろうか。

    同社から報告を受けた日本政府当局者らの話を総合すると、問題のシステムは韓国のネイバーにあるクラウド内にあり、
    LINEヤフー社の社員のIDやパスワードなどの重要な情報が保管されていた。
    それが攻撃側に流出したことで、LINE側の社内のシステムが丸裸の状態になり、今回の大量の利用者の情報流出につながったという。

    ・中国と韓国からの「デカップリング」うやむやか
    つまり、最重要な情報を共有していたネイバーとLINEは実質的、同一の会社だったと受け止めざるを得ない。

    今回の流出について、LINEヤフーは「利用者や取引先の情報を利用した二次被害の報告は受けていない」としており、
    ネイバーも「ネイバー側の被害は確認されていない」とコメントした。

    ただ、サイバー攻撃に詳しい専門家の分析によると、今回の攻撃元は中国国内である可能性が高いという。
    両社とも「被害がなかった」と言い切れないのはそのためではないか。
    万が一、中国側が日本の機密情報を入手したとすれば、事態は深刻だ。

    今回の事件は、LINEヤフー側による利用者への裏切り行為だとみている。

    なぜなら、筆者が2021年3月、朝日新聞でスクープした一連のLINEの個人情報保護問題と、構図がほぼ同じだからだ。

    筆者は当時、4カ月あまりLINEの内部情報や従業員らの証言を集め、LINEが委託している中国の関連会社の従業員らが、
    日本にある利用者の個人情報が保管されているサーバーにアクセスしていたことを調査報道した。
    合わせて、利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿された、
    すべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管している事実を報じた。

    ・「国産アプリ」の開発を
    ー中略ー

    LINEは今や、国内外で利用者約2億人のプライバシーを預かるだけではなく、
    政府や自治体のサービスを担う日本の「公共インフラ」といえる存在となった。

    にもかかわらず、今回の問題によって、LINE側が2年半前の約束を十分に履行していなかった可能性が出てきた。
    信用低下は避けられない。だが、メディアによる事実解明は十分とはいえない。

    企業やメディアの自浄作用に期待ができないのならば、今こそ国が本格的な事件の全容解明に着手し、
    国民のプライバシーや安全を守る対策に本腰を入れるときだ。
    合わせて、より安全性の高い「Signal(シグナル)」など他のアプリの使用の検討や、
    「国産アプリ」の開発も含めた「脱LINE」に向けた動きも検討すべきだろう。
    ■峯村健司

    全文はソースから
    2023.12/2 10:00
    https://www.zakzak.co.jp/article/20231202-IFBG75EVNVLIJIQ3HVK5GX4ERU/

    引用元: 【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を [12/3] [仮面ウニダー★]


    クリックで応援してね!→

    続きを読む
    ★この記事をツイッターにRTする!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    20231203_11551: 昆虫図鑑 ★ 2023/12/03(日) 08:22:04.02 ID:D8AO/rzO
    「『KONA(コナ)』は(日本の)道路事情、価格、駐車場を考慮した最適なモデルだ」。ヒョンデモビリティジャパンの趙源祥(チョ・ウォンサン)CEOは新型EV(電気自動車)「コナ」の発表会でそう語った。

    韓国の現代(ヒョンデ)自動車は、グループで世界販売684万台(2022年)を誇る世界3位の自動車メーカーだ。昨年2月に日本の乗用車市場への再参入(2009年に撤退)を発表、EVとFCV(燃料電池車)に絞ってオンラインのみで販売してきた。

    昨年5月にはEVの「IONIQ 5(アイオニック 5)」とFCV「NEXO(ネッソ)」を投入、日本向けEVの第2弾として11月に投入したのがコナだ。今年3月にフルモデルチェンジしたばかりで、グローバルでは内燃機関(ICE)、ハイブリッド(HV)、EVを展開しているが、日本で販売するのはEVモデルのみとなる。

    (略)

    これまでのところ両者とも苦戦している。今年1月から10月末までのヒョンデの販売台数はアイオニック 5とネッソの2車種を合計しても383台、同じ期間のBYDはドルフィンを含む1020台。BYDが2倍以上売れているのはディーラー店舗による効果かもしれないが、ともに絶対水準は低い。

    もともと日本は海外の自動車メーカーにとってとりわけ厳しい市場だ。年間の新車販売に占める輸入車の比率は6%弱(2022年)。この比率は長年大きく変わっていない。しかも、そのうち3分の2以上はドイツ車が占める。ブランドが浸透していないアジアメーカー、しかも参入したばかりの両者の台数が苦戦するのは当たり前だ。

    加えて、EV自体が日本市場でまだ受け入れられていない。昨年度の日本の新車販売におけるEVの比率は1.9%。もっとも売れたのは日産の軽EV「SAKURA(サクラ)」で3.3万台、2位の日産「リーフ」が1.2万台。トヨタ自動車の「bZ4X」は926台だった。

    十分に健闘している?
    日本での販売チャネルも、ブランド力も段違いの日本勢のEVがこの程度しか売れていない現実を考えると、ヒョンデも、BYDも、十分に健闘していると言えるのかもしれない。

    一度撤退した日本市場。EVのみ、オンライン販売のみで攻略する難しさをヒョンデは当然承知している。それでも「日本で培ったノウハウは資産となる」(趙CEO)と挑戦する姿勢は崩さない。

    自信作のコナは起爆剤となるか。

    https://toyokeizai.net/articles/-/718753

    【倒産続出】 EVバブル終焉の中国 販売わずか536台、給料支給できない企業も…メーカーに在庫の山、淘汰の波 ★2 [12/3] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701542026/

    引用元: 新型EV「コナ」投入、韓国ヒョンデの日本での勝算 価格と性能のバランスに自信示すも厳しい現実 [12/3] [昆虫図鑑★]


    クリックで応援してね!→

    続きを読む
    ★この記事をツイッターにRTする!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    20231203_11381: 昆虫図鑑 ★ 2023/12/03(日) 09:34:23.34 ID:D8AO/rzO
    日本のある市議会議員が韓国を「乞食」、日帝強占期の日本軍慰安婦を「売春婦」と表現して議論が起きている。この市議会議員は議長から口頭で厳重注意を受けた。

    共同通信が2日に伝えたところによると、香川県観音寺市の岸上政憲市議は自身のX(旧ツイッター)で韓日の歴史問題に関して投稿し、慰安婦を狙って「売春婦という職業で、物凄い稼いでましたからね」と嘲弄したほか、韓国に対しては「乞食しかできることのない集団」とこき下ろした。

    これに対し先月29日に篠原和代議長(当時)は「見過ごせない」として岸上市議に口頭で厳重注意した。先月30日に議長から退いた篠原元議長も「差別発言は許されない。市議としての自覚が欠けている」と指摘した。

    ただし自民党所属の岸上市議は「ヘイト発言だと知った上で使った。猛省するしかない」としながらも「歴史認識を変えるつもりはない」と話した。

    一方、観音寺市は2017年に公園関連条例を改正し日本で初めてにヘイトスピーチを禁止し、違反時には5万円以下の過料を盛り込んだ。ただ、この条例は公園内だけで適用される。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/af60e731ae22e6ad34f2bd2749213f74a816e79d

    【香川】市議がSNSで韓国を「乞食」と表現 議長がヘイトと判断、厳重注意 [朝一から閉店までφ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701453663/

    引用元: 【中央日報】韓国を「乞食集団」、慰安婦を「売春婦」と投稿した日本の市議会議員…議会の警告受ける [12/3] [昆虫図鑑★]


    クリックで応援してね!→

    続きを読む
    ★この記事をツイッターにRTする!

    このページのトップヘ